The Birthday Massacre - Walking with Strangers

0 Comments
 音楽の裾野はもの凄く広がっているなぁと実感する。今時のバンドって何でまたそんなに応用力というか発展性というか独自性を持ち合わせているのか…、別に今までなかったワケじゃないけど妙に新しく作り直されていて新鮮だったりする。もちろんそれがアルバム何枚も作って変化し続けるものなのか、留まり続けて売れるために音楽をやり続けるのはわからないけど、少なくとも発展性を持ったバンドは多い。

Walking with Strangers Violet

 The Birthday Massacreっつうバンド名でそれだけでもインパクトあるんだけど、彼等の三枚目のフルアルバム「Walking with Strangers」が2007年にリリース。もちろんここに辿り着くまでに紆余曲折あったことは過去のアルバムを聴いてみればわかるんだけど、さすがに脂が乗ってきたのか非常に洗練されたアルバムサウンドでシーンに投入。音的にはねぇ、基本ハードロック/ヘヴィーメタルサウンドなんだが、鍵盤が巧く入り込んでいてデジタルテクノっぽい印象を与えてくれている。ドラムも一時期のドラムマシーンのような音色で録音されているのでどこか機械的なサウンド。そこに女性ボーカルが被ってくるんだけど、これは普通に何の個性もない歌声ってのが収まりが良くなっている。歌メロは割とポップなのでメタルサウンドがバックに流れていることを忘れるくらいの軽さがあるのはミックスの面白さかな、へぇ~っていう感じ。どこかのヒットチャートに顔を出してもおかしくない曲もあるもんね。

 バンドイメージがこの紫色なのかな。過去三作とも同じ色使いで統一性を持たせている。うさぎの影絵ってのもイメージなんだろう、きっと。なかなか可愛らしいけど、どこかダブルミーニング的に見えてしまうのは自分だけ?いやぁ、普通じゃ面白くないしね。しかしまぁ、キャッチーなアルバム、っつうかバンド、なんだな。やっぱり聴いてみないとわかんない世界だが、かなり良質の作品だってことは明言できる。カナダのメルヘンバンド、と言われているらしいけど、確かにメルヘンチックで微笑ましい作品。

 しかし日本のセーラー服姿で歌う彼女…、なかなか新鮮かもしれん。
関連記事
フレ
Posted byフレ

Comments 0

There are no comments yet.

Leave a reply