Otep - The Ascension
0 Comments

ここのところの女性歌モノ系で結構面白いと言うか、個性的なモノに巡り会えていたので欲を出してちょっと派手なものないかなとアマゾンで思うがままに進められるものをチョロチョロと手を出してみる…。ネットがこんだけ普及していてもなかなかそのバンドの実態とかわかんなかったりするんだよな。だから失敗することも大いにあるのだが…。
Otep(オーテップ)の三枚目「The Ascension」2007年リリース作品。いや…、ジャケットがさ、こう…、真摯に見つめられるものだからちょっとゴシックとかとは違う路線だな…と思いつつもシュールさとロゴの機械的な部分から面白そうかな、とね。ネットでの評判を見るとどうもデス声のできる女性ボーカリスト、オーテップ嬢らしい。ん?デス声?それってもしかしてArch Enemyみたいなもんか?とちと不安になったが…。
一曲ごとに書いていけないからサクっと書くけど、アルバム冒頭からメランコリックな呟きで始まるので、何やらこのまま荘厳な世界が繰り広げられるのかなと思いきや、一気に女性版Slipknotと言われるだけあってもの凄いスピードメタルでデス声で迫ってくるメタルサウンドで驚いた。次ももう叫びまくっててうわぁ~タマらんなぁ~って思ってたけど。いや、慣れてくるんだけど何曲も聴きたくないから…。と思ったら三曲目はもの凄く普通に可愛らしくしっとりと歌声を聴かせてくれて、それはもう普通以上にしっとりとしてて愛らしいものだ。こういう起伏ってのはある意味ワザだな。そして四曲目ではラップ調のリズムに乗せて普通に歌っているのと所々叫ぶ面白い展開。なのである種のジャンルを横断して歌っているバンドっていう意味で幅を広げている。5曲目は途中まで普通にしっとり、途中からうわぁ~、デス~だけど。
…まぁ、そんな感じでジェットコースターに乗っているかのようなサウンドの…と言うか歌声の変化が楽しめて悪くはなかったか。楽曲レベルは割と高いんじゃない?ちとそこまでまだ分析出来るほど慣れてないからアレだけど、クリーンに普通に歌っている曲は前後の起伏もあるけど、良いな、と思える曲だもん。しかし彼等もロサンゼルス出身のバンドなんだ…。アメリカは広い…っつうか何でオススメCDってアメリカばっかなんだ?
- 関連記事
-
- In This Moment - Beautiful Tragedy
- Otep - The Ascension
- Eyes Set To Kill - Reach