Emilie Autumn - Opheliac


ってなことを好きで地でやっているエミリー・オータムという女性。シカゴ出身の天才バイオリニスト兼アーティストなのでした。ちょっと前にリリースされている「Opheliac」という作品が一番エキセントリックかな、と思って取り上げとこう。いや、最近知った人なんだけどさ、凄く面白い。Emilie Autumnは完璧にアーティストな人だし、こんなルックスだけどバイオリン弾かせたらイングヴェイ顔負けのプレイです。もちろんクラシックなバイオリンなどは普通に弾けるワケで、それをロックの世界に持ち込んで歪ませて早弾きプレイまでしてしまうとギター顔負けの音ですよ。ところがそれだけでなくこのファッションでインパクトありすぎだし、アーティスティックには鍵盤も弾くけど歌ってパフォーマンスも素晴らしい。そしてEmilie Autumnから出てくる音世界と来たら超アヴァンギャルドっつうのかインダストリアルなサウンドだったり戸川純だったりケイト・ブッシュだったりどこか椎名林檎だったり、いや、完全に独自の世界だったり絶対天才としか思えないようなマルチアーティストぶり。奇抜なルックスで普通のファンを獲得して、音世界でマニアを引き入れ、彼女の映像美を楽しみに待っているファンは多いはず。
ん?ってか日本での知名度低いっす、ホントに。ネットで調べてもあんまり出てこないしさ。ま、偏った情報群で生きている世の中じゃしょうがないが、自分はこれをもちろんジャケットの奇抜さが気になって聴いてみた次第。YouTubeで見て更に驚いたワケさ。こんなルックスでアーパーかと思ったら驚くばかりのバイオリニストじゃないですか、ってことで、アルバム聴いたら更にぶっ飛んでて…。エミリー・オータムって人は多分今のところ出ているアルバム全部聴かないと彼女の世界がわからないと思う。アヴァンギャルドな世界ならこの「Opheliac」というアルバムだけど、「Laced/Unlaced」では完全にバイオリニストに徹している作品で歌無しだしさ。
最近新曲としてクイーンの「Bohemian Rhapsody」なんつうのもやってるので聴いてみると面白いかもよ。こういうカバーもあり?ってな感じだしね。でもやっぱエミリー・オータムの独自世界を知ってもらった方が楽しいと思うな…。最近滅茶苦茶ハマっている音です。最近の新作はコチラ↓


必殺バイオリンソロ!
Bohemian Rhapsody
- 関連記事
-
- Emilie Autumn - Laced / Unlaced
- Emilie Autumn - Enchant
- Emilie Autumn - Opheliac