Metallica - Death Magnetic

0 Comments
 秋になると新作がいっぱい出てくるみたいでリスナーとしてはやっぱり嬉しいよね。凝り固まった耳で昔のアルバムが良かったとかああだこうだと聴いているのも悪くないし、耳慣れたサウンドを口ずさみながら聴くのも良いが、やっぱりロックファンならば新しい刺激を求めたいと思う。それは新しいバンドでもそうだし、新しいアルバムに対してもそうありたい。まぁ、実際にはなかなかその基準に引っ掛かるモノが多くないというのが現実ではある。それはもちろんバンド側も同じ理由があるワケで、同じ事を繰り返したくはないが新しいことをやるとファンが減るという難しさ。キャリアが長ければ長いとそうなる。伝説と化してしまったバンドはまだいいが、現役をやり続けているバンドではキツイ。その辺が本当の音楽センスを問われるところだろう。

デス・マグネティック~ストロング・エディション ミッション・メタリカ・プラチナム(PC専用CD)

 こないだリリースされたばかりのメタリカの新作「デス・マグネティック」。リリース前の評判ではどうやら最初期の昔のメタリカに戻った作品らしい、ということで期待していたファンが如何に多かったことか。そして作品が届けられてからの評価はどうだろう?アマゾンの評価を呼んでいる限りではなかなか手厳しい評価が書き連ねられているので、想いが強ければ強いほど許せないアルバムになっているのかもしれない。

 自分的には「凄くかっこよくてメタリカらしいアルバム」なので割と評価高いです。最初期の勢いやパワーだけじゃなくて25年もメタルをやっていて、今まだこれだけのものが出来るという凄さ。それと自分が聴き慣れているメタルの作風ってのはあるかな。そしてさすがメタリカと云えるのは楽曲の長さ。ほぼ全部の曲が7分程度あって、長いのはインストで10分。いやぁ~、やっぱり単なるメタルバンドじゃないぜ、これは。楽曲を構築するセンスがないと出来ないモンね、やっぱ。

 最初から凄く期待させる始まりで、リフの引っ掛かったディストーションギターがノリを感じさせるもので、ついついアタマ振っちゃうって感じ。金属的なギターの音もやはりかっこよくて、それでも程よく重すぎないバンドのミックスってのもメタリカらしい。それと昔とちょっと違うのは短音リフが増えたことかな。ま、昔からあるけど、増えているからそう思うのかも。アルバム全部を制覇したらかなり良い感じになると思うよ、これ。一発では分からないアルバムじゃないかと。

 前作「St. Anger」は割とすぐ飽きたけど、今回は楽しみ。もっともっとギターソロ入れてくれればよかったのになぁ。せっかく速い曲もパワフルな曲も良い曲もいっぱいあるのに。

関連記事
フレ
Posted byフレ

Comments 0

There are no comments yet.

Leave a reply

Trackbacks 2

Click to send a trackback(FC2 User)
この記事へのトラックバック
  •  レヴュー: METALLICA - 「Death Magnetic」 ~ その2
  • 前回、METALLICAの新作「Death Magnetic」について \"その1\"として新作で気に入っている点を中心にレヴューしました。 今回は\"その2\"ということで気になった点をレヴューしたいと思います。 Death Magnetic ~ストロング・エディション 本題に入る前に前
  • 2008.09.28 (Sun) 18:37 | 耽美な音楽そして麺
この記事へのトラックバック
  •  5年ぶりの新譜は、懐かしいあの頃のサウンド♪
  • 昨日、数日前から悩まされていた頭痛と 生理痛の痛みでもだえながら、とりあえず病院に行く。 やっぱりストレスじゃないですか、とか言われる。 とりあえず、痛み止めをもらってくる。 痛み止めでだいぶ頭痛も生理痛も治まったけど どうにも怠さが抜けない。 横にな...
  • 2008.09.29 (Mon) 10:01 | Trapo de la eternidad