Marvin Gaye - What's Going On

0 Comments
ホワッツ・ゴーイン・オン レッツ・ゲット・イット・オン+2

 ソウル界の名盤として誉れ高いアルバムを挙げよと云うと必ずベスト5内、いや、ベスト3内には入ってくるであろうマーヴィン・ゲイの「ホワッツ・ゴーイン・オン」。正直に書くと…、苦手だ。この名盤を苦手としてどうする、と言われればそれまでなんだけど、何となく重いっつうのとハマり込めないっつうのがある。どこか宗教チックな部分があるからかもしれないけど、自分には音的に受け付けにくいらしい。やっぱりさ、何度も聴いてみたワケさ。だからアチコチで書かれているような優しさとか苦悩の後のアルバムとか向こうの世界から戻ってきてからのアルバムだとか、色々読んで見知った後でも聴いてみるんだけど…、イマイチ受け付けない。

 1971年リリースで、ベトナム問題とか公民権問題などなどを一括りにして歌詞としてもトータルアルバムを創り上げたという意味でブラックもんでは初めてじゃないかと言われているくらい画期的な作品だったようだ。もともと精神的にはシド・バレット並に変な部分がある人だったらしく、スピリチュアルな面でも相当向こう側の人のようだ。だからと言って音楽には凄くそういう美しき世界みたいなのが反映されているのでへぇ~ってなモンだけど、音的にパーカッションと歌と何となく流れている鍵盤のボーッとした音、ベースとかもあるけどあまり目立たない。なんかパーカッションが辛いのかな…。

 歌メロ的には凄いよく出来てると思うし、一般的に良い曲ってのもわかるんだけど、そこまで弱々しくなれないっつうかなぁ…、似たような曲調っつうか作風が多くて通して一曲って言われればそれまでだけど、メリハリに欠けるし、ちと辛い。このアルバムでこんなレビューっつうのも珍しいんだろうけど、歴史的背景を知って、その時代に聴いていればまた違ったかもしれないけど、今聴いてみると…、ん、自分的にはダメな作品だったなぁ。モータウンの最期の砦みたいな所あったけど、自分的にモータウンってのはやっぱ60年代までかな。その辺が明るくてキャッチーで良いよ、うん。

関連記事
フレ
Posted byフレ

Comments 0

There are no comments yet.

Leave a reply

Trackbacks 1

Click to send a trackback(FC2 User)
この記事へのトラックバック
  •  マーヴィンゲイ『What\'s Going on』
  • Marvin Gayeのアルバム『What\'s Going on(ホワッツ・ゴーイン・オン)』。1971年発表。 ブラック・ミュージックのみならず、ロック/ポップスを語る上でも外せない作品として今日までベストセラーを続けるソウル・ミュージックの名盤。 最近になってレゲエに心酔し...
  • 2008.08.25 (Mon) 13:06 | ROCK野郎のロックなブログ