The Supremes - The Ultimate Collection

2 Comments
 女性コーラスグループっつうのはいつの時代でも売れ筋には必ず存在しているもので、それは今の日本のポップスなんかでも多分同様なんだと思う。何となくいつも話題になるのっているじゃない?あんまり名前知らないけどさ。そんなのが50年代からず~っと続いているワケでして、うん、マーサんとこもそうだったけど何故か当時から破格の扱いだったダイアナ・ロスが在籍していたザ・スプリームス(シュープリームス)もその筆頭。ましてやモータウンの顔役みたいなところもあったらしい。

The Ultimate Collection ダイアナ・ロス&シュープリームス・ゴールド

 いつもの如くヒットソング満載の「The Ultimate Collection」ってのを紹介しておきましょう。うん、こっちはさ、やっぱロックサイドでカバーしている人ってのはほとんどいなくて、多分売れていたからあまりカバーしようっていう気にはならなかったんじゃないかな。どこか自分の発見した曲っていう感じじゃなくって皆が皆知ってる曲っていう感じになっちゃうとね、カバーもしなくなるモンなんだよ。だから後追い世代には名前は知ってるけど馴染みは全然ないグループ。ただし、「You Can't Hurry Love」だけは多分皆聴いたことがある曲だと思う。アチコチで使われているしあのモータウン独特のリズムで奏でられる曲で、恐ろしいほどキュートでキャッチーなメロディがこれもまた素晴らしいもの。今の時代でも立派に通じる軽いポップス。いいなぁ、こういうの。

 他は案の定馴染みがない…。うん、本当にこういう世界が好きなファンの人からしたらとんでもないブログ投稿になってるんだろうけど…、まぁ、ロック好きからしてみたらそういう位置付けなんだよね。ここのとこ一連のモータウンを聴いてみて思うことって、元の歌が素晴らしいのはよくわかったけど、それをロックの世界がやることでかっこよさが増すんだもん。どっちが良いとか言うのではなくテイストとしてそっちのが好み♪ってなだけっす。しかし恐るべしモータウンレーベル。この後80年代半ばにはMCAに売却することで自主レーベルとしての命運は終わったけど、憧れるアーティストも多くってプリンスなんぞは2006年になってモータウンレーベル所属になっているらしい。



関連記事
フレ
Posted byフレ

Comments 2

There are no comments yet.
千里  

やだわ。恋はあせらずと言えばジェネシスのあの方じゃない。


ダイアナ・ロスはソロになってからの方が好きかなぁ。時代的なものかもしれないけど。

2008/08/29 (Fri) 21:39 | EDIT | REPLY |   
フレ  
>千里さん

そうそう、結局皆良いタイトルは持っていくのです(笑)。
ダイアナ・ロスってまともに聴いたことないかも・・・。

2008/09/02 (Tue) 12:28 | EDIT | REPLY |   

Leave a reply