Guns'n Roses - Appetite For Destruction

9 Comments
アペタイト・フォー・ディストラクション

 マイケル・モンローのようなボーカルにジミー・ペイジみたいなギター、シド・ヴィシャスみたいなベースとロン・ウッドのようなサイドギター。これがデビューしたばかりのガンズ&ローゼズを見た時の印象。今こんなこと公に書いたら怒られるかもしれんけど、第一印象はそんな感じ。最初のプロモーションビデオ「Welcome To The Jungle」を見た時は結構華と毒のあるバンドでかっこいいいじゃん、って感じで、出してるサウンドもチャラチャラしたLAメタルじゃなくて骨太なロックンロールでグルーブも凄かったので結構な注目株だった。売れるとか売れないとか全く気にせずに聴いたファーストアルバムは初っ端からそんな曲で面白かったね。アレコレ見てると巷でも評判良くて、ふ~んって感じ。何となくハマったようなハマらなかったような。もう18年も前の話なんだな。

 そしてセカンドシングル「Sweet Child O'mine」のレスポールサウンドには結構ハマった。あのフロントピックアップのサウンドは凄く印象的で、あそこまでレスポールのフロントピックアップのサウンドをモロに出した曲ってそんなになかったからね。それからギターソロ途中からのワウペダルの音もエグくて良かった。丁度自分もワウペダル使い出した頃ってのもあるけど、いい感じ。ジミヘンと比べちゃいけないけど。その頃初めて来日公演があったんだよ。チケット余ってるって言われてまあ、付き合いで見に行ったんだけど・・・、正直こんなもんか、ってスカされた。後で聞くと結構調子の良い日と悪い日に差があったらしくて外した日だったみたい。ライブって重要だよね。これであんまりガンズに興味失くなったけど、まだまだ売れてるワケよ。

 で、「Paradise City」のクリップ見てバンドの大化けぶりに驚いた。こんなに凄いの?って。で、改めて聴き直したってのが自分のガンズ評。いや、やっぱり凄かったんだけど、そんなに伝説になるほどかなぁって思ってた。調子の良い時のライブは凄いんだろうなぁ。そうこうしているウチに悪評ばかり聞こえてきて、全然アルバムもリリースされないし、興味失くなった頃に二枚組み新作アルバムが出たらしいけど聴いてない。メンバーも変わってるし、それ以降はよく分かんないスキャンダルだけのバンドになっちゃってさ。

 マイケル・モンローのソロアルバム「Not Fakin' It」からの最初のシングル「Dead Jail Or Rock'n Roll」のプロモ見たらアクセル・ローズも出演していて、なるほどなぁ、と思ったくらい。マイケル・モンローの方が圧倒的にかっこ良かったんだもん。以降は全然知らないけど、名前だけがデカくなっていって、いつの間にか伝説。でもファーストアルバム聴くと今でもやっぱりかっこいいな、って単純に思えるんだからロックなんだろう。「Welcome To The Jungle」での華と毒はいつまでも健在。あのノリはやっぱりかっこいい。あと10年くらいしたらオリジナルメンバーで再結成してみるとまた良いかもしれないなぁ・・・と昨今の大物バンド再結成を見ていると思う。

 結局好きなのか?って言われるとう~ん・・・どうなんだろ?無くても生きていけるけど聴いてみるとかっこいいバンド、かな。



関連記事
フレ
Posted byフレ

Comments 9

There are no comments yet.
papini  
ああ、なんかわかる・・・。

すっごい好き、っていうわけじゃないけど、音楽はかっこいいし、わりとはまって聴いてたけど、熱烈、っていうワケじゃない。
何となく私のガンズとの距離に似てるなぁ、と。

再結成で荒稼ぎ。こういうこと出来るバンドって正直少ないと思うけど、ガンズは出来るような気がする・・・。
初期の骨太でストレートなロックを再結成でやったら、多分買うと思う(笑

2006/01/23 (Mon) 17:02 | EDIT | REPLY |   
KOJY  

このアルバムは名盤でしょ~ヤッパ。
だって、Izzy Stradlinが才能あるんだもんw
あとの人たちはテクはあるけど作曲の才能は…と個人的な意見です。

2006/01/23 (Mon) 23:20 | EDIT | REPLY |   
kita  

ガンズ、青春時代の想い出です。
ただ最近でも聴くのは1stとLIESくらいだったり(^^;
USEは曲の出来不出来が激しいし、何より長過ぎて聴く気が……。

でも新作はなんだか楽しみかも、です(笑)。

2006/01/24 (Tue) 01:47 | EDIT | REPLY |   
たか兄  
破壊と破滅って。

 ガンズは、このアルバムだけで、派手に散っていたら、
 ロックの歴史上でも、ピストルズみたいな存在になれたと思います。
 これこそ、破壊して破滅する美学だ!!
 しかし、イジーの脱退は痛かった・・。
 私も以前書いてましたんで、
 TBよろしく!

2006/01/24 (Tue) 13:19 | EDIT | REPLY |   
shinyan  
ガンズねえ・・・

「Sweet Child O'mine」の曲名も解らずに、新しい方から買って行き・・・結局1stだったというお粗末な出来事がありまして・・・
結局、良く聴いたのも1stだけだった訳でして・・・

フレディのトリビュートの時とROCK IN RIOのガンズの映像があるんですが・・・これが又、アクセルの変わり様と言ったら・・・ガックリと言った感じでした。
でも、まだ珠に1stは聴きますよ良いですもんね・・・

2006/01/25 (Wed) 19:48 | EDIT | REPLY |   
seira.D  
これだけだから。。。

ファーストは最高であとは・・・でしょ。(笑)
でも間違いなく一作目は傑作なんですよねぇ。

2006/05/05 (Fri) 00:15 | EDIT | REPLY |   
波野井露楠  

ガンズは1stが全て…って私も思います(^^;)。
フレさんに賛成です。
それにしても、フレさんによるガンズの第1印象、面白いです!!
私はイジーが好きでした。

2006/08/08 (Tue) 21:49 | EDIT | REPLY |   
シュリンパー  
ガンズが来日するらしいけれど…

元のメンバーはアクセル・ローズのみらしい。
確かにアクセルのボーカルは素晴らしいと思うんですけど、いざアクセルのワンマンバンドになるとどうも見る気がしませんねぇ。まぁ、セカンドですでにガンズへの興味は失われてしまいましたが…

2007/06/24 (Sun) 18:29 | EDIT | REPLY |   
フレ  
>シュリンパーさん

まぁ、そりゃそうでしょうねぇ。アクセルこそガンズって言われてもピンと来ないのが事実で…ただそれで客が呼べるんだからやっぱ知名度は凄いっす。

2007/06/24 (Sun) 23:44 | EDIT | REPLY |   

Leave a reply

Trackbacks 12

Click to send a trackback(FC2 User)
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  破壊の欲望に塗れた銃と薔薇。
  •     APPETITE FOR DESTRUCTION     GUNS ‘N’ ROSES                            オリジナル発禁ジャケ        現行ジャケット   
  • 2006.01.24 (Tue) 13:20 | ROCKでもない奴。
この記事へのトラックバック
  •  GUNS 'N ROSESの新作が流失!??
  • アクセルの発言を通し、年内の発表が期待されるGUN 'N ROSESの新譜「CHINESE DEMOCRACY」の一部が流失したらしい。詳細は下記のBARKS記事を参照頂くとし、気になるのは本当に流失なのかな、、という点。夏の欧州で予...
  • 2006.02.22 (Wed) 23:13 | iN-phase,Horyの部屋
この記事へのトラックバック
  •  GUNS N' ROSES(Appetite For Destruction)1987
  • GUNS N' ROSES ガンズ・アンド・ローゼズ 『Appetite For Destruction』1987 収録曲 1、Welcome To The Jungle 2、It's So Easy 3、Nightrain 4、Out Ta Get Me 5、Mr. Brownstone 6、Paradise City 7、My Michelle 8、Think About You9、Sweet Child O' Mine
  • 2006.03.09 (Thu) 01:17 | CROSSPEACE~Rock Story~
この記事へのトラックバック
  •  「Appetite for Destruction」         Guns N' Roses
  • Aerosmithを聴いていたらGuns N' Rosesが無性に聞きたくなってしまった。(笑)Guns N' Rosesといえばこのアルバムですね。 「Appetite for Destruction」(1987年リリース)今聞いても超かっこいい。Guns N' Rosesのファーストアルバムにして最高傑作です。...
  • 2006.05.05 (Fri) 00:21 | North Winds
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  ガンズアンドローゼズ『APPETITE FOR DESTRUCTION』
  • 年明け早々バタバタと忙しかったので久々の投稿です。やっと落ち着きました。今年は景気良さそうですね。年明けから通常仕事モードでいきなり休日出勤なんて今まで殆ど無かった気が・・・やっぱ今年は違うぞ!って思っちゃいます。今までが悪すぎただけかもしんないけど。..
  • 2007.04.06 (Fri) 13:51 | ROCK野郎のロックなブログ
この記事へのトラックバック
  •  Appetite for Destruction | Guns N' Roses
  • Appetite for DestructionGuns N' RosesMobile Fidelity発売日 1997-05-13オススメ度:★★★★★ 01. Welcome to the Jungle 02. It's So Easy 03. Nightrain 04. Out Ta Get Me 05. Mr. Brownstone 06. Paradise City 07. My Michelle 08. Think About You 09. Sweet Chil
  • 2007.09.19 (Wed) 22:29 | ヘビメタな音楽
この記事へのトラックバック
  •  Appetite For Destruction(\'87)/Guns N\' Roses
  • なんかハード系が続いてます。 先日のThe Cult繋がりといってはなんですが、今日はGuns N\' Roses(ガンズ・アンド・ローゼズ;以下ガンズ)のデヴュー盤で行きます。 丁度、カルトがElectricリリースに伴うツアーを敢行していた頃、サポートで一緒に回ってたバンドの一つ...
  • 2008.11.14 (Fri) 19:23 | D9の響き
この記事へのトラックバック
  •  ガンズアンドローゼズ『Appetite for Destruction』(2回目)
  • Guns N' Rosesの1stアルバム『Appetite for Destruction(アペタイト・フォー・ディストラクション)』。1987年発表。 気がつけばまた随分と間が空いてしまいましたが、『ロックス』の次はこのアルバムと決めていました。この二つのアルバムはHR/HMを語る上で外せない絶
  • 2010.07.14 (Wed) 08:50 | ROCK野郎のロックなブログ