B.B.King - Live in Cook County Jail

2 Comments
 現役ブルースメンの中でも最も有名というかメジャーというか、一般的な人と言えばB.B.キング。三大キングなどと呼ばれたりしたものだが、そういったブルースメンとはちと違う人種で、もっと音楽的商売的というか健全というか、ミュージシャンとしてブルースを選考しているみたいな部分が見えてしまうんだけど、それは多分かなり穿った見方なんだろう。ギタープレイや歌を聴いていれば唯一無二の独自の世界を持っているんだから圧倒的なブルースメンなんだよな。でも、どこかそんな感じがしたモノだ。しかし古い作品を聴いているとやっぱりモノホンのブルースメン。

Live in Cook County Jail Live at the Regal

 1971年リリースのライブ盤「Live in Cook County Jail」だが、タイトル通り前年の刑務所の中でのライブを記録したアルバムで、イベントそのものを歴史的価値として残したいという意向もあったんだろうと思えるんだけど、凄いことだったんだろうか。やはり刑務所の中でのライブ、しかも割とメジャーな人が当然観客はタダでの見物だろうから好き嫌いじゃなくって見ただろうし、しかしライブの最中に何があってもおかしくない会場というスリルはやっぱり実感してたんだろうな。好きこのんでそんなトコでライブしなくてもと思う背景がまずある。

 でもね、ライブ聴いていると拍手喝采だったりしてかなり盛り上がっている。そりゃそうかと思うくらいのB.B.キングの白熱したライブが素晴らしいんだが。B.B.キングのライブで有名なのは「Live at the Regal」なんだけど、こっちも全然負けないくらいの迫力と熱気。この人のはホーンセクションを主体にした独自のブルースでギターはソロしか弾かないし、しかもそのソロもロングトーンばかりで、正に俺様って感じのソロなのが個性的。曲によってゃホントに歌だけっていうのも多くて、物足りない感はいくつかあるけど、出てくるときのギターの音にヤラれる。こんなに短い音でヤラれる人ってのはそうそういなくて、B.B.キングはそういう意味で突出している。

 しかしこの頃からもう全然プレイされる曲が変わっていなくて、多分今B.B.キングのライブを見ても同じ曲が演奏されていると思う。このマンネリ感もB.B.キングの特徴。そしてこのアルバムは一番脂が乗っている時期なので聴いてみると結構ヤラれるかも(笑)。

 この辺の有名なライブ盤が三作セットになったお得なボックスセットなんてのがリリースされていることに今気が付いた。なかなかいいかもしれん…。

Chronicles: Live at the Regal/Blues Is King/Live in Cook County Jail
Chronicles: Live at the Regal/Blues Is King/Live in Cook County Jail

関連記事
フレ
Posted byフレ

Comments 2

There are no comments yet.
リュウ  

B.B、いや3大Kingは独自の世界感がめいめいあって、それもまた楽しい所ですね!B.Bはこの辺り位までがお気に入りです!しかし、紹介のコンプリートは凄いっすね!

2008/08/18 (Mon) 20:49 | EDIT | REPLY |   
フレ  
>リュウさん

BBのアルバムの順番って気にしたことないけど、この辺までは売る気やる気あるもんね。いつの間にか大御所になって適当なアルバムばかりになるけど(笑)。

2008/08/18 (Mon) 21:07 | EDIT | REPLY |   

Leave a reply