CategoryUS 00s〜 Rock 1/4
Elle King - Love Stuff
Elle King - Love Stuff (2015) 時間があればある程に趣味に費やすばかり、もっと言えば趣味の幅が広がっていくし、深掘りもより一層進むから本質的にオタク趣味な人間だと自覚する。ン十年も前の若かりし頃はひたすら毎日そんな事を繰り返していたし、それこそ何日も外に出ないで籠もりまくって色々とハマり込んでいたのも普通の日々だった。今その時と同じレベルで没頭している熱量は無いが、その分ネット社会になり情報量が多...
- 2
- 0
The Dead Weather - Horehound
The Dead Weather - Horehound (2009) 時代の流れだろうか、才能あるミュージシャンは常に幾つものプロジェクトを抱えてひとつのバンドのブレインには落ち着かない場合が多い。昔でもデヴィッド・ボウイがそういう位置付けにあって、自身の作品のみならずの楽曲提供やプロデュース支援、バックバンドへの参加やアーティスト同士のハブ機能になったりと才能ある人間ならではの活動が広がっていったがそれはまだ分かる範囲内。今ど...
- 0
- 0
The Raconters - Broken Boy Soldiers
The Raconters - Broken Boy Soldiers (2006) ジャック・ホワイトを見ていて、ホワイト・ストライプスの二人組だけでの活動っていつまで出来るんだろうとは思っていたが、案の定通常のバンドスタイルによるバンドをサイドプロジェクトで昔の仲間を集めて組んだ、と聞いた。そりゃそうだろうな、とさも普通に思ったのも事実。そして通常のバンド形式でやってしまうとそれがやりやすいスタイルと言う事にも改めて気づくだろうし、そ...
- 0
- 0
The White Stripes - Elephant
The White Stripes - Elephant (2003) 類まれなる天才を感じる作品は常人が聴いているとちょっとヘン?って思えるフシがあるのも確か。だからロックの世界で突出してオンリーワンな人やスゲェ…ってのは大抵天才の作品だったりプレイだったりする。一方そこまででもないが、やたらと上手い人と言うのもいるので、そのヘンは勝手な解釈ながら聴いている。でも発想力のぶっ飛び具合からしてアーティスティックな人は凄いもんな。そう...
- 0
- 0
Greta Van Fleet - Anthem Of The Peaceful Army
Greta Van Fleet - Anthem Of The Peaceful Army (2018) Webサイトの作り方、作られ方って結構その時その時の流行ってのがあって、数年単位レベルで見れば結構変わってきている。だから自分が作って置いてあるのとか見てるとずいぶん古臭いレイアウトってか、古い流行のままだなぁと作り直したくなる。ただ、問題はそれを作り直してどうなるんだ?って事で、目的がねぇ、明確に見当たらないんですな。コンテンツものだからそこま...
- 4
- 0
Autumn's Grey Solace - Ablaze
Autumn's Grey Solace - Ablaze (2008) 昔はジャケ買いって事も割とあって、色々なアルバムやバンドを聴いていくとアルバムのジャケットを見て、何となく自分のセンスと合うかな、って思って中身も情報も何も知らないままにジャケットだけで買ってくるレコードもよくあった。なけなしのカネをはたいて買ってるから、好きかどうかって基準よりも何かどこかに買った理由を自分で見つける必要があったってのが事実なのだが、それでも...
- 0
- 0
The Autumn Defense - Circles
The Autumn Defense - Circles (2003) レコードからCD時代へと替わり音が良くなったと揶揄されたがやはりアナログの良さも際立っていった。今度は器の話ではなくリマスターなどでCDのスペックをフルで活用できるようにソースがいじられて一旦の音質は頂点を極めた。そこからデジタルDLになって倍以上のスペックで聴けるようになりハイレゾ化へと進んでいる。ところが一般的にはCDどころではない劣悪な音質であるMP3フォーマットが...
- 0
- 0
Greta Van Fleet - From the Fires
Greta Van Fleet - From the Fires (2017) ツェッペリンの再来、と聞いても、またか、そりゃもういくらでも出てくるもんな…、毎回それなりに楽しませてもらうけど、今度はどうなんんだろ?なんてのもひとつの楽しみ方か。あの雄叫びなボーカルに日を吹くようなブルースハードギターにドスドスしたドラミングに職人芸のベース&鍵盤、それで重い重いロックを奏でてくれるサウンドでデビューしてきたツェッペリンが一番ツェッペリン...
- 0
- 0
The White Stripes - White Blood Cells
The White Stripes - White Blood Cells (2001) 年末年始って結構働いている人が多いよなぁと当たり前の事だけどつくづく痛感した次第。一般的には大型の休みという感じで捉えられているけど、その反面働いている人ってのが相当な割合でいるはずだよな…とサクッとググってみたら労働人種の15%程度は働いているらしい。なるほど、そんなモンかもな…と周囲を思い出してみると分かる気がした。主にサービス業に従事している人達が多...
- 0
- 0
Ryan Adams - Ashed & Fire
Ryan Adams - Ashed & Fire (2011) ミュージシャンに好まれるミュージシャンという人が稀にいる。ホント、稀にじゃないかと思うくらいしか知らないんだけど、多分曲が良いとか上手いとかじゃなくて、新しい角度で音楽を生み出しているとか画期的な創造力を発揮しているから注目されている、とかだね。音的には新しい音処理とかサウンドをそのものや組み合わせの妙技なんかも注目される部分はあったりと普通に音楽を音楽として聴い...
- 0
- 0