Category日本 90s〜 Rock 1/2
Doll$Boxx - high $pec
Doll$Boxx - high $pec (2017) 日本のバンドはさほど聴くことがないんだけど、もちろん幾つかの王道バンドだったり何故か好きなバンドってのももちろんある。かと言って追いかけるほどに見たり聴いたりするか、ってぇとそうでもない。Babymetalくらいか(笑)。昔のバンドなんかもそこまで熱入れてってのはあんまりなかったな。洋楽志向っていうのでそのままいたからね、日本のバンドも凄いのたくさんあるし、見ればそりゃカッコ...
- 0
- 0
The Sword of Far East - Live Rock!!!!!!
The Sword of Far East - Live Rock!!!!!! そういえば日本にも素晴らしき女性ロックバイオリニストがいたよな…、よくポスターとか見かけたアレだ、アレ…、みたいに最近名前がすぐに出て来なくて困るのだが(笑)、エラく綺麗な方がロックのビートに乗せて情熱的にバイオリン弾いてくれるヤツです…、The Sword of Far Eastだね。バンド名からして世界に通じるスタイルを作り上げて行こうと言う野心が見えているところが良い。 真...
- 2
- 0
Morgaua Quartet - 21世紀の精神正常者たち
Morgaua Quartet - 21世紀の精神正常者たち (2012) どうも最近あれやこれやと聴くものの息が長く続かない…日本語おかしいんだが、何と言うのか、あれ聴いててコイツも聴いてみよ、とかコイツどんなんだっけ?みたいなフックが出て来ないっつうか閃きに欠けてきたと言うか…、多分もう自分が知ってる知識レベルなんてのはとうに超えていて、そうではない部分でブログ書き続けているような気がする、ってことに気付き始めてきた。気...
- 2
- 0
Gacharic Spin - ハンティングサマー
Gacharic Spin - ハンティングサマー (2010) 和楽器バンドって融合体だったんだな…とあれこれ見てて知って、元々和楽器三人がいて〜とか、フムフム…ってなってって、ライブビデオ見てたらなんかちょっとグチャグチャしてる感あったから、ん〜、それならな〜、と勝手に思いついたのがガチャリック・スピンあたりとくっついたら面白いのかも?なんて。あんだけのテクニシャン集団で爆発力あるバンドと和楽器系のプロ三人のセッショ...
- 0
- 0
椎名林檎 - 下剋上エクスタシー
椎名林檎 - 下剋上エクスタシー (2000) 日本のロックもそれなりに歴史は長くなってきているし、その中で女性ボーカルの存在感主張の強さってのも時代時代でそれなりにキャラクターが引き立つアーティストが出てきていて、何となく聴いているんだけど、その中でも圧倒的に記憶に残る、と言うか事あるごとに聴いている人達ってのはそんなに多くはない。最近は某女史の歌声はその部類に入ってきているが、その前はそこまで日夜明け...
- 0
- 0
DOLL$BOXX - Dolls Apartment
DOLL$BOXX - Dolls Apartment (2012) ちょっと周辺がザワついてるので、急遽予定外のアルバムを取り上げてみようかな、と。昨日新宿でライブやってるんでそのレビューなんかも出ていたりするんで、生々しい声は見れると思うんだけど、まずは発売日からアルバムを時間の許す限り聴いていた自分の感想をアップしてみようと。 Doll$Boxxというバンドのデビュー・アルバム「ドールズ・アパートメント」です。バンドの来歴はご存知Gac...
- 3
- 0
Ego-Wrappin' - Swing for Joy
Ego-Wrappin' - Swing for Joy (1999) Swing for Joy 色彩のブルース 物珍しげな音世界に出会った時、ときめくこともあればその時全然わからないものもある。ジワジワ来るものってそこまで聴く覚悟が出来るかどうかだけなんだが、やっぱり世間一般的には最初がわかりやすい方が入りやすいじゃないかっつうのは当たり前のことなのだが、自主制作から出てくるアーティストはそういうの関係ないから面白いのがクローズアップされて...
- 0
- 0
椎名林檎 - 下剋上エクスタシー
椎名林檎 - 下剋上エクスタシー (2000) 無罪モラトリアム 勝訴ストリップ 何となくせっかくだから久しぶりに見たいな、と思ってライブラリ漁り…、あったあった。当時はまだビデオテープだったんだよなと…まだ十数年前の話なのにな、とここ最近の時代の進化のスピードにちょっと驚きながら見る。もちろんビデオからデジタル化は自分でやってあるのだが…その時も見たんだろうなと思う。だから記憶が結構鮮明に残ってるもん。まだ...
- 0
- 0
東京事変 - 東京コレクション
東京事変 - 東京コレクション (2012) 東京コレクション 21世紀を跨ぐ頃に一番聴いていたのが椎名林檎の「無罪モラトリアム」かもしれない。とにかくひたすらあの世界にハマった記憶があって、よく聴いてたもん。何年かに一度面白いのが出てきてハマるんだよな、邦楽って。大体女の子なんだが…。その衝撃から5年くらいした頃に椎名林檎を辞めてバンドにしますってことで出来上がった東京事変。一気に興味がなくなって全く聴かなく...
- 0
- 0
Gacharic Spin - Lock On!!
Gacharic Spin - Lock On!! (2010) ちょいと前から名前は知ったものの音をきちんと聴くまでには至らなかった日本のガールズバンド「Gacharic Spin」=略称「ガチャピン」。何つうか、ここ最近の日本ってメジャーもマイナーもふざけたものが随分と流行るようになってプロモにしてもバンド名にしてもアルバムジャケットにしても随分と変わってきた。アニメやサブカルとの融合ってのが大きな要因なんだろうけど、それが今ではしっか...
- 4
- 0