Category-Oasis 1/2
Oasis - (What's The Story) Morning Glory? (Remastered)
Oasis - (What's The Story) Morning Glory? (Remastered) (1995) ブリットポップ大流行の90年代、アメリカではロックは退廃的な方向に進み、死んでいた時代とも言われるが一方の英国はロックとポップの融合が進んで、早い話がビートルズの現代版的なバンドが続々とシーンに登場して競い合っていた気がする。自分的にはその頃はブリットポップに入れ込むハズもなく、どころかほぼ聴かないでいたくらいだが流石に周囲に好きな連中...
- 2
- 0
Liam Gallagher - As You Were
Liam Gallagher - As You Were (2017) Mac自体は軽くなり快適なのだが、バックアップからのアプリケーションの復帰もこれまたなかなか面倒で、結局あちこちから持ってきて再インストールしている。こういう機会だから使い慣れたソフトなんかも変えてしまって新しいものに挑戦するってのもあるしね、いくつかそういうチャレンジをしてみたのだ。ところが、やっぱりもう何十年も使ってきてそのソフトに落ち着いていたってのは使いや...
- 0
- 0
Noel Gallagher's High Flying Birds - Who Built the Moon?
Noel Gallagher's High Flying Birds - Who Built the Moon? (2017) 100GBを超えるレベルでのiTUnesの楽曲バックアップはどうもすべてが上手くできないのか?Time Machine機能でまるごとバックアップできたと思っててそのままHDDきれいに消してOS再インストール後にアルバムとかを戻そうとしたら中身が空っぽのままとかそもそも無い、とかやり直しててもインデックス上はあるけどファイルがいないとか実に様々なバックアップ漏れ...
- 2
- 0
Oasis - Heathen Chemistry
Oasis - Heathen Chemistry (2003) 単純に良いなぁ、って思える曲に出会いたい。カッコ良いなぁってだけでも良い、そんな話をしていたんだけど、それに出会いたいがゆえに色々なものを聴いてしまうし、良いよ、と言われると挑戦したくもなる。それでカッコ良い、って思えたらシビれるし、それで感動できるならそれは何かありがたい。何で感動したいんだ?と訊かれると少々答えに窮するけど、多分人間だから、って答えるのか(笑)...
- 4
- 0
Oasis - Familiar to Millions
Oasis - Familiar to Millions ロックはライブが一番だからライブビデオとかライブアルバムってのが好きだ。逆にライブで力を発揮できないのはちょいと違うだろってのはある。スタジオ作業でアルバムを作りこむってのはもちろんミュージシャン的に必要なことなんだけどね、それでもライブでガツンって出来るかどうかなんだな、自分の好みは。最近ではYouTubeで買うほどでもないな~ってのが気軽にそういうライブを見れちゃったり...
- 4
- 0
Oasis - There & Then
Oasis - There & Then (2001) 今になって見れば分かることも色々とある。昔はホントに好き嫌いだけだったし、まぁ、勉強のためにってのもあったけど結局何度も聴かないし見ないもんね。時が経ち、こんなブログやってるからこそ見直したり聴き直したりするのもあったり、新しいものにも取り組んでいけるってなモンです。所詮趣味なんだから別に好き嫌いでいいんだけどさ、もうね、結構発見があったりするから面白くてさ、一時限り...
- 3
- 0
Oasis - Standing On The Shoulder Of Giants
Oasis - Standing On The Shoulder Of Giants (2000) 90年代ってなんであんなにロックが死んでた時代だったんだろう?ロックが病んでた時代とも言えるのだが、当時はやってる側も聴いてる側も作ってる側もそんなこと気付かずにひたすら頑張ってたって感はあるんだけどことごとく失敗、成功することはあまりなかった…、じゃあ何が成功してたんだ?となるとそれは概ねロックではなかったのかも。ブリットポップ勢がやや頑張ったく...
- 0
- 0
Noel Gallagher's High Flying Birds - Noel Gallagher's High Flying Birds
Noel Gallagher's High Flying Birds - Noel Gallagher's High Flying Birds (2011) Noel Gallagher's High Flying Birds Different Gear Still Speeding 随分と前から話題になってて…それってオアシス解散してしばらくしてから弟くんのビーディ・アイが話題になる頃には既に兄ちゃんのノエルのソロ活動が話題になってた気がするし、アルバムのリリースも随分長い間情報として掲げられていた気がする。それもひとつの売り方な...
- 2
- 0
Beady Eye - Different Gear Still Speeding
Beady Eye - Different Gear Still Speeding (2011) Different Gear Still Speeding ちょっと前にアマゾンとかアチコチの音楽系サイトでやたらと見かけるので何だろな~なんて思ってたんだけど、何かでこのバンドはオアシスの残党が組んだ新しいバンド、ってことを知って、へぇ~、そういうことですか…と気になったのでこないだリリースされたようなので早速聴いてみたワケです。 2011年リリースノBeady Eyeというバンド名での最...
- 1
- 0
Oasis - Dig Out Your Soul
秋の快晴な天気でささやかな休日を満喫し、もちろんロック、と言うか音楽は身近にあるものなんだけど、さて何を…、と。ここの所懐かしいハードなサウンドを好んで聴いていたけど、さすがに三連休の三日目ともなるとようやくゆとりが出来てきてくつろいだ音楽に目を向けることになる。もちろん相変わらず多種多様の好みを縦横無尽に楽しむんだけど、そういえばオアシスの新作が出てたな、と。オアシスってやっぱ秋とか冬向けでし...
- 3
- 3