Category-U2 1/3
U2 - Songs of Surrender (2023)
アルバムリリースの報を最初に見た時は果たしてこれは何ぞや?と不思議に思ったが、それはジャケットを見ると恐らく今の姿であろう二人と、昔の若い姿のままの二人が並べられていたからで、その後に本作品が以前リリースした楽曲のアコースティックな再録集だと聞いて、なるほど、このジャケットの意味はそこにあったのかと納得。 ウクライナとロシアの戦争が勃発してしばらくしてからU2のエッジとボノは二人でキーウの地下壕へ...
- 0
- 0
U2 - Achtung Baby Deluxe Edition
U2 - Achtung Baby Deluxe Edition (1991) U2の印象はどうしたって寒いロック、それでいて暑苦しい熱さを持ったバンド、生々しさが信条でソリッドでシャープなサウンドが広がるバンドの印象、即ち「Joshua Tree」や「The Unforgettable Fire」で聴かれる、イメージされるバンド像でしかなかった。1990年代に入る頃は自分的には70年代ロック漁りが激しくてリアルタイムのバンドやロックにはあまり見向きしなかった頃があったのでU2...
- 0
- 0
U2 - The Joshua Tree (Live at MSG 1987)
U2 - The Joshua Tree (Live at MSG 1987) ロックの歴史からしたらまだまだ若造バンドとしか見られていないU2ですら既に40年のキャリアを誇っているのだから、自分的感覚が間違っているに他ならない。それでも、ストーンズもエアロもいるのだから80年前後に出て来たバンドはどうしても新しいロックバンド、第三世代のロックバンドの位置付けだ。それは何かが劣っている意味でもなく、単に第3世代、と云うだけ。その後のロックシー...
- 0
- 0
U2 - How To Dismantle An Atomic Bomb
U2 - How To Dismantle An Atomic Bomb (2004) 先日U2の来日公演が行われ、周囲も含めて話題に上ることが多かったが、今回自分はその来日公演には行ってない。実際来て話題になっているとどうしても気になるし行けば良かったかもと思うが…、いや、行けば良かったんだ。失敗したな。それでも幾つかの映像で見る来日公演の断片では流石の貫禄を漂わせて相変わらず愛の溢れるパフォーマンスが繰り広げられていたようだ。あれだけのバ...
- 2
- 0
U2 - Zooropa
U2 - Zooropa (1993) 1993年問題作と大いに世間を騒がせたU2のアルバム「Zooropa」。もっと世間を騒がせたのはこの後の「POP」なのだろうが、こっちでも大いに話題になってた。時代はバブリー時代末期、なんでも騒がれまくって何でもできて売れまくってまさに豊穣な世界だったと今でも再認識できるレベルのお祭り時代。そこにこのアルバムの到来で、デジタルへの接近があちこちで取り沙汰されてたし、それはU2に限らずどのバンド...
- 0
- 0
U2 - Songs of Experience
U2 - Songs of Experience (2017) デジタル時代に於けるライブラリ管理ってのをちゃんと決めてかないと、なんてことを思っている日々、失われたライブラリの再構築はなかなかに難儀だから…、ってのは何があったかが思い出せないからというのが主な原因で、じゃ、そもそも無くても良かったんじゃないか?って話になるのだが、それでもいくつかはあれ?って気づくのでその度に悲しくなるワケで…。まぁ、コレクションなんてのはそう...
- 2
- 0
U2 - Innocence + eXperience Live In Paris
U2 - Innocence + eXperience Live In Paris 大会場で十万人規模の観客を集めたライブってのはやっぱりものすごいエネルギーとかパワーとかが溢れているからかバンド側も当然そういう会場に相応しい貫禄やキャリア、テクニックを持っていないと成り立たないのだろうし、そのパワーをすらバンドのエネルギーに変えてしまうくらいの器量がないと難しいんだろうなとか考える。普通にやってるだけ、って人もいるのかもしれないけど(...
- 0
- 0
U2 - Under a Blood Red Sky
U2 - Under a Blood Red Sky 今となってはアイルランド出身だからこそ出てきた音でしかないのだろう、と勝手に思っているが、出てきた当時から異質な存在ではあったU2、パンク的ではあったけど音からすると随分すっきりと静かで重い音だったから何だろうな、という印象。後にこの手の音を「寒い音」と言うようになるのだけど、なるほど、言い得て妙だと思ったものだ。かと言って熱気が無い音ではないし、不思議な魂の熱さを感じる...
- 0
- 0
U2 - Elevation Tour 2001: Live From Boston
U2 - Elevation Tour 2001: Live From Boston CDが売れなくなってきた今の時代に稼ぐのはドサ回りによるツアー収入だと言えども、そのツアー興行収入の歴代トップを飾るのはU2、ストーンズ、ロジャー・ウォーターズ、マドンナ、ブルース・スプリングスティーンなどなどと新進バンドやアイドル的ステータスの連中はほぼ入ってこない。新進として出て来るのはレディ・ガガとワン・デイレクションくらいなもので、やっぱりまだまだ稼...
- 2
- 0
U2 - Rattle and Hum
U2 - Rattle and Hum (1989) 突如として思い出した…B.B.Kingと言えばセッションプレイがたくさんあるが、どれもこれも大抵はB.B.King主体のセッションなのであまり苦労しているような感じを受けたことがなかったのだが、U2とのセッションだけは結構商売してるな、なんて思ったのだ。まぁ、元々が無理あるだろ、って思うようなセッションだったから余計にそういう目で見てしまったんだが、これでB.B.Kingを新たなステージに引っ張...
- 3
- 0