Category-Rod Stewart 1/3

Rod Stewart - Unplugged...and Seated (1993):

 21世紀になっても来日公演を果たし、一部のファンを熱狂の渦に巻き込んだとか巻き込まなかったとか、歳を取ってロックを歌うロッドは想像付かないけど、エンターティメント性が高いショウで観客を魅了する一級品のスーパースターだからヒット曲や名曲は多数あるし、全然普通のライブでも満足度が高いショウだったのだろう。あの「The Great American Songbook」シリーズでブルーノートやプリンスホテルの最上階でのディナーショ...

  •  0
  •  0

Rod Stewart - Gasoline Alley (1970):

 世紀のボーカリストと宣伝文句で書かれてもどこか信憑性に欠けると思いながら斜めに見ていたロッド・スチュワート。それもそのはず、時代は金髪美女を抱きしめるのが最高のロックスターな頃にロッド・スチュワートに会ったからで、一般的に大西洋を超えてからのロッド・スチュワートはロックから見放された、もしくはロックを見放した風潮がある。別に反対もしないけど、そうなのか、と思っていながらもなかなか手を出さなかった...

  •  0
  •  0

Rod Stewart ‎– Every Picture Tells A Story (Remastered)

Rod Stewart ‎– Every Picture Tells A Story (Remastered) (1971) ライブラリの整理をする時はアルバムジャケットを見直したりアーティスト名やバンド名を見て整理するから、ついつい手が止まる場合が多くなる。かなりの枚数を持っていると何年も聴いていない、見ていないアルバムも多数あるし、それに加えて新しい作品が追加されるから余計に埋もれるアルバムが増える。だから整理するが、手が止まるのはやはり自分がよく聴いた...

  •  0
  •  0

Rod Stewart - Out of Order

Rod Stewart - Out of Order (1988) 流行モノやブーム、時代を反映した音楽の潮流とその背景。たかが音楽を楽しむだけなのに掘れば色々とアーティスト側の仕事への取り組み姿勢が頼もしくなり、当たり前だが真剣に仕事を考えどうするか、音楽的に背景的に売り方的に、更に世の中が求めている方向性、ありたい姿、自身の魅せ方など様々な思惑をレーベルや事務所と決めて役割を分担しながらひとつの集大成としてアルバムをリリース...

  •  0
  •  0

Rod Stewart with the Royal Philharmonic Orchestra - You're In My Heart

Rod Stewart with the Royal Philharmonic Orchestra - You're In My Heart (2019)往年のロックスター達も流石に鬼籍に入る手前を実感しつつあるのか、老いて活動が賑やかになりつつある人も多い。もっともその活動の方法はそれぞれ異なるのもまた個性的で、これまで通り自らを鼓舞して最後の新作を作るぞ、という意気込みもあれば最後だから世界中を周ってやる、ってのもある。更には大好きな人達のカバーアルバムを作るのもあれ...

  •  0
  •  0

Rod Stewart - Foolish Behaviour

Rod Stewart - Foolish Behaviour (1980) どんな曲でも稀代のシンガーが歌う事で全然異なる作品に仕上がると云う事は既にもう何十曲ものカバーを聴いていれば分かる。無名のバンドの曲だからと言って大した曲でもないと判断するものでもないだろうし、メジャーな人だから良い曲だ、と云うモノでもない。もっともメジャーな人のダサい曲でもプロの仕様レベルにはあるからこちらの方が相当にマシ。無名バンドの場合はそのレベルに無...

  •  0
  •  0

Rod Stewart - Foot Loose & Fancy Free

Rod Stewart - Foot Loose & Fancy Free (1977) 最近epub=電子書籍作りを楽しんでる。時代は進化してって、今じゃ誰でもがepubで電子書籍を書いたり作ったりして、ともすればアマゾンやiBook Storeで勝手に自分で売れる時代。その分、そんな人も増えているから質やレベルのばらつきも大きくなってきて、素人が適当に何かをまとめました的なのでも画面で見ると一流の書籍と並ぶワケだから読者側は分からず、さほど詳しいジャンルで...

  •  0
  •  0

Rod Stewart - A Night on the Town

Rod Stewart - A Night on the Town (1976) 新しいバンドなんかもちょこちょこ聴いてるんだけど、どうもどこかピンと来なくてね。好き嫌いって話だけなんだろうけど、一旦は聴いてみたりして自分に合わない理由が何かってのをはっきりさせておきたいとも思うけど、なかなか大部分が合わないんだからしょうがない。ところが70年代のだと昔は聴かなかったので、すんなりと馴染んで聴けるんだから不思議なものだ。近代の良い音質が苦...

  •  0
  •  0

Rod Stewart - Absolutely Live

Rod Stewart - Absolutely Live そういえばロッド・スチュワートもナイト爵を授与されたってのもあったな…。英国ってのはホント、不思議なところで寛容と言うかユニークな文化だなぁと思う。どういう人にこういうのが与えられるのかよくわからんけど、国民が皆納得するような人であるべきなのだろう。日本での国民栄誉賞ってのと似てるのかもね。まぁ、そんなのは所詮他人事なのでどうでも良いんだが、ロックから出てきた連中がこ...

  •  0
  •  0

Rod Stewart - Atlantic Crossing

Rod Stewart - Atlantic Crossing (1975) ロックを聴き続けてかなりの年月が経つ。それでもいつだって聴く度にかっこいいな、って思わせてくれる。面白いのは昔そうは思わなかったもので、年月を経た後に聴くと妙にわかっちゃうってのもあって、簡単に嫌いだからで切り捨てられないっていう所。だから昔の偏見とかトラウマってのは無視して聴くようにしてるし、実際それで面白さが判ったアルバムなどいくらでもある。 ロッド・ス...

  •  0
  •  0