Category-Adele 1/1
Adele - Live In Grastonbury 2016
Adele - Live In Grastonbury 2016 様々な歌姫がいるけど、ここ最近で圧倒的にそのトップの座に君臨したのがアデル。一般的にはこんだけ売れてるし話題にもなるから知ってて当たり前の存在なんだろうけど、ロック的な側面やそのヘンを漁ってるジジイ共からしたら別に聞く必要があるワケじゃないだろうというポップシーンの産物だろうとしか思えないのだが、どこかで聴いてしまうとその歌声の魅力に惹かれる。自分なんかはアデルの...
- 0
- 0
Adele - 25
Adele - 25 (2015) 早いものでもう12月になってしまった。本格的な寒さってのはこれからになるのだろうけど、昔に比べたら全然暖かいように感じるのは気のせいか?それともやはり地球の温暖化によるものなのだろうか、昔はこんな季節になると寒くて寒くてっていう感じだったんだけど、住処も環境も周囲もそんなに寒いというようになっていない裕福になった日本だからだろうか。それ自体はありがたいし恩恵に肖って過ごしていきた...
- 2
- 1
Adele - 19
Adele - 19 (2008) 音楽の世界は多種多様だ。己の才能だけで何かのきっかけで実力を示すことができる幸運の持ち主もいれば、きちんとした教育を受けてその才能を引き出されてヨに出てくる優等生タイプ、その他は才能が本当にあるかどうかわからないが…みたいな側面を持って出てくる、ってところか。先日映画「」なんてのを見てて、これもまた好きな映画なんだけど、才能ってのは必ずしも世に出せるものではない、ってことかなと。...
- 2
- 0
Adele - Live At The Royal Albert Hall
Adele - Live At The Royal Albert Hall (2011) iTunes Festival: London 2011 21 グラミー賞の価値というのは純日本人な自分にはよくわからないが、アメリカでは相当高いステータスを保っている名誉ある価値なようで、その価値は英国でも通じているようで、まぁ、英米ではグラミー賞と言うのは音楽家にとって名誉ある勲章なのだろう。往年のロックバンド達ですら受賞すれば嬉しいようで、ここぞとばかりに再結成したり再演した...
- 0
- 1
Adele - 21
Adele - 21 (2011) 21 iTunes Festival: London 2011 世間はクリスマス、もちろんウチもクリスマス…なことはほぼ関係なく、単なる三連休の一日でしかないので相変わらずロックを聴きまくる一日になるのだが、ちょいと変化球をいくつか投げていきたいという程度にはクリスマスなハプニングがあっても良いかと。ただ、そんなにジャンル広くないから大した変化球を投げれるワケでもないんだが…。頭の中でストーリーラインはいくつ...
- 2
- 0