Category他国 Jazzボーカル 1/2

Elise LeGrow - Playing Chess

Elise LeGrow - Playing Chess (2018) アタリ!と言えるアルバムやアーティストやバンドに出会うと嬉しい。誰かに教えてもらっても良いし、どこかで聴いて探してからでも良いし、今の時代ならshazamで発見してからもあるだろう。自分的には様々な角度で常に漁っているからどれが良いだのこれが良いだのは言えないが、大抵はYouTubeのおすすめリスト的なのやAmazonのリコメンドあたりからフラフラ聴いて探して見つける事が多い。そ...

  •  0
  •  0

Jill Saward - Just For You

Jill Saward - Just For You (1999) ロックの世界で昔女性ボーカリストとして名を馳せた事のある実力派のシンガーでジャズの世界に身を寄せている人も割と多いのかもしれない。音楽を聴く大抵の人は女性が歌うジャズボーカルものを嫌いなハズもなく、BGMであろうが本気で聴こうがライブで見ようが、ほぼ「良いね」と言うだろう。それはムードもあるし、リラックスする雰囲気もあるから人間の生理的な面からしても程良く心地良い音...

  •  0
  •  0

Anna Maria Jopek & Pat Metheny - Upojenie

Anna Maria Jopek & Pat Metheny - Upojenie (2002) 車でアチコチ出かける時ってのは当然何かしら音楽を流しているのだが、これが結構季節ごとに気分ごとに選ばれる代物になってて、間違っても車の中で流すべき音楽ではないってのがある。この辺を意識するまでは車の中で結構妙なのも聴いてたりしたんだけど、アルバム一枚聴くのと走る距離や気分を考えてみると、やっぱりヘンなのはダメだ、となる。んで今の夏の時期なんからは明...

  •  2
  •  1

Diana Panton - Red

Diana Panton - Red (2013) ふと息抜き…が続いて更に軽めにリラックスできるものを求めてライブラリを眺める。レコードとかCDのライブラリだと背中の文字から読み取るしかないし、まぁ、アルファベット順且つジャンル別にしてあるライブラリなのでそもそもどの辺にするかな〜とか最初から悩むのも楽しいんだが、自分のMac上にあるiTunesライブラリはそれがアルバムジャケットで並べられているので一覧でジャケットから聴くものを...

  •  2
  •  0

Eliane Elias - I Thought About You

Eliane Elias - I Thought About You (2013) ようやく大人の気分になった(笑)。なった、と言うかちょっと色々疲れた。そんな時の音ってのもあるのが嬉しい音楽の世界。しかも最近では自分で知ってるとか知らないとかあまり気にすることもなく、何人かのブロガーさんやTwitterのフォロワーさんなどの気心知れた方々によるつぶやきなりレビューなりでいくつもそういう音ってのを知ることも出来るし、コレクション的にも蓄積できる...

  •  2
  •  1

Diana Panton - to Brazil with love

Diana Panton - to Brazil with love (2011)  早いものでもう2011年末だ。そして真冬なの今聴いてるのはボサノバだ(笑)。何がって、いつものブログ仲間の風呂井戸さん所でちょいと前に書かれていたダイアナ・パントンっつう人の作品が気になって気になって、それでようやく聴いているからだ。気になったのはもちろんアルバムジャケットからなのだけど、聴いてみたらこりゃもう見事なボサノバ作品でしてね、すっかりと寛ぎモード...

  •  2
  •  1

Eliane Elias - Bossa Nova Stories

Eliane Elias - Bossa Nova Stories (2008) 私のボサ・ノヴァ ライト・マイ・ファイアー  いつものことながら、全くボサノバ方面に進むなんて思ってもいなかったのだが、Amy Winehouseの遺作「Lioness: Hidden Treasures」を聴いて「イパネマの娘」の解釈の進化系に目を見張り、オリジナルを再度聴きたいな~と思ってアストラッド・ジルベルトを聴いてやっぱり安心。こういうモンだよな~などとほのぼのしていたんだけど、待て...

  •  2
  •  0

Sophie Milman - Sophie Milman

Sophie Milman - Sophie Milman (2006) ソフィー・ミルマン Make Someone Happy なかなかエキゾチックな女性との出会いが続いているので某ブログの主もおそらくフムフムと言って喜んでいるだろうと想像しているのだが、今回はちょっと毛色が異なった世界を味わえるかもしれない。まぁ、正直言ってジャズボーカルの甘ったる世界ばかりを聴いているとどうにも虚しくなる瞬間ってのもあってですね、いや、それは多分ジャズヴォーカ...

  •  2
  •  0

Eliane Elias - Light My Fire

Eliane Elias - Light My Fire (2011) ライト・マイ・ファイアー Eliane Elias Plays Live ちょいと前に「灰とダイアモンドと月の裏側の世界」というブログでひたすら美女なCDが書かれていて、どんなんかなぁ~とジャケットで気になってて、しかもそれが何回も何回も書かれているのでね、音もすごく良いんだろうな、と思って見てたワケです。そしてどのジャケットも秀逸な大人の女性の色気を醸しだすもので、惹かれる色気だった...

  •  2
  •  1

Claudia Acuna - Luna

 新年に入ってから唐突に聴かせる女性達を続けているんだけど、別に理由はいつもの如くありません(笑)。Amy Winehouseを初っ端に取り上げたいな…と思ってて、その後はそういえば…とあちこち引っ張ってきているだけなんだけどね、やっぱりどこか一貫性を持たせておきたがるらしい→自分。んなことで、せっかくなのでこれもまたpapini嬢のトコロで紹介されてて気になった作品…且つブログ盟友のCottonwoodhillさんも偶然聴いて刺激...

  •  2
  •  1