Category-Nightwish 1/4

Nightwish - Oceanborn (1998)

 Lordiがユーロビジョン・ソング・コンテストで優勝した姿を見てNightwishの面々はやや悔しい思いをしたかと勝手に想像してて、もちろん楽曲レベルの高さや構成美や音楽的な位置付けで言えば間違いなくNightwishの方が圧倒的に高いし、それが今でも人気のある秘訣だが、Nightwishはユーロビジョン・ソング・コンテストでフィンランド代表選の2位の座に甘んじたそうだ。そこだけ見ればLordiの方が世間的に大いに受け入れられた結果...

  •  0
  •  0

Nightwish - Human. :||: Nature

Nightwish - Human. :||: Nature (2020) 新作を待ち遠しく待って聴くバンドも今となってはそれほど数多くはない。Nightwishはその数少ないバンドのひとつで、さすがに大物感もあるから毎年アルバム出す事もなく、果たしていつ頃アルバムをリリースするのか、そのタイミングすらも掴めないままの日々が長らく続く。その間には大抵ワールドツアーやイベントへの出演などとリリースしたアルバムを最大限売る努力をしてくれるし、リス...

  •  2
  •  0

Nightwish - Decades:Live in Buenos Aires

Nightwish - Decades:Live in Buenos Aires (2019) ナイトウィッシュもボーカルがフロール・ヤンセンに変わってから既に結構な年月が経っている。そのメンツでリリースされたアルバムはまだ一枚しかないが、6年位は経過しているだろう。その間ライブはかなりの本数やっているからライブ映像やライブアルバムなら幾つか出ているし、今回もまた2018年のブエノス・アイレスのライブをリリースしてきた。これも日本盤は少々遅れてのリ...

  •  0
  •  0

Marko Hietala - Pyre Of The Black Heart

Marko Hietala - Pyre Of The Black Heart (2019) ほう…、そんな作品がリリースされているのか、といつもの事ながら気づくのが随分と遅くなる。割とアチコチ見て回るが、それでも全部を網羅して情報収拾していないから知らぬ間にリリースされる、気になる人たちのアルバムも数多い。挙げ句最近のアマゾンはブートレッグ盤も続々とオフィシャルのフリして新着リリース情報に出て来るから紛らわしくて困る。もう著作権は存在してな...

  •  2
  •  0

Tarja - In The Raw

Tarja - In The Raw (2019) 先日、とあるバンドの最近のライブをYouTubeで見ていたら驚くほどに声が出ていないから、明らかに衰えているのが分かってしまって、少々驚いた。声ってあまり衰えを感じるようなものでもないし、しかもプロのそれなりのバンドならある程度は歌い続けているだろうからそこまで声が出なくなるってのはよほどサボってたか、歌ってなかったか、というトコロか。産休育児休暇と続けばそりゃ歌なんて歌わなく...

  •  2
  •  0

Tarja - Act II

Tarja - Act II 日々の生活内で見かけるアジア系外国人の行動は実に不可思議で目を見張るものが多い。まぁ、マイルドに書いているが「何でそんなことしてるんだ?」ってのがあるって意味ですがね、自国では普通なのかもしれないが、日本だとかなり違和感がある行動に映るというだけなんだろうが、周囲を見てその国に敬意を表しての行動という概念自体が無いのだろうから何とも…。他人に対する迷惑にならない範囲ならともかく、や...

  •  0
  •  0

Tarja - From Spirits & Ghosts

Tarja - From Spirits & Ghosts (2017) 実力のある、歌の巧い女性ボーカリストさんって大抵皆しばらくバンド活動した後に休息に入って、復活してくる時にはポップシンガーになっている事が多い、というか割と見かける。バンドという枠組みから外れてせっかく歌えるんだったら、そもそも自分がメタルしか歌わないぜって決めてないなら色々なタイプの歌、自分がチャレンジ出来るなら歌ってみたいという欲望の方が大きいんじゃないか...

  •  2
  •  0

Auri - Auri

Auri - Auri (2018) 自分にとって知りたい、知っておきたいという情報が勝手に流れてくるように仕向けておきたいんだけど、なかなかそれが出来なくて余計な情報ばかり入ってくる。大抵の情報ってのはそういうものだけど、その中に欲しい情報もちゃんと混ざっててほしいなぁとは考える。でも、そのための努力してるかってぇとさほどしていないんだからしょうがない。今回はそんな中からへぇ〜ってな情報を感じ取ってたどり着いた作...

  •  0
  •  0

Brother Firetribe - Heart Full of Fire

Brother Firetribe - Heart Full of Fire (2008) 何か面白いのないかな、って適当な間隔で探したり漁ったりするんだけど、いや〜、これは知らなかったなぁ〜ってのは山のようにある。だから面白いとも言えるし、何でもっと早く聴かなかったんだ、っていう後悔の念もあったりと情報過多な時代だからこそ埋もれてしまう情報に眼を配らないといけないという矛盾、そんな時代だ。それにしてもまだまだね、面白いのあるよ。ずっと聞く...

  •  0
  •  0

Nightwish - Vehicle Of Spirit

Nightwish - Vehicle Of Spirit アルバムをリリースしてツアーをする、そしてそのツアーの中からライブアルバムを映像と音でリリースする、近年はそういう流れが当たり前になっている。そもそもアルバムのセールス枚数が圧倒的に下がってしまっているから、ドサ回りで稼ぐのとやはり映像は音ほどに手軽に出回らない…でもYouTubeで見れてしまうという功罪もあるので、やっぱり売れ行きはよろしくないのだろう。とするとドサ回りで...

  •  4
  •  1