Category-Elis 1/1

Elis - Show Me the Way

Elis - Show Me the Way (2007) 久々に聴いておきたいなってバンドが幾つか思い付いてしまったので、何となくそっちを先に聴いてしまうのだった。幾つか早く聴きたいって思ってるのもあったけど、思い起こした記憶ってのはこれもまたすぐに消え去ってしまう可能性もあるので、現在進行系よりも優先順位が高くなる。そういうのがあるからどんどんと聴きたい音楽と書きたい音ってのが異なってくるし、それがまた面白いと言うか一貫...

  •  0
  •  0

Elis - God's Silence Devil's Temptation

Elis - God's Silence Devil's Temptation (2003) 年の瀬も押し迫ってきて、そろそろ多忙に振り回されている人々も多いんだろうな〜と他人事のように普段通りの生活をしている自分ではあるが、年末年始ってのは自分が面倒だからやらない、って決めちゃうと普通に過ごせてしまうもので、それが良いか悪いか、ってのはあるのだが、やっぱり日本人たるものきちんと年末年始の行事や奉公はしておいた方が気持ち良く過ごせるものです。...

  •  2
  •  0

Elis - Griefshire

Elis - Griefshire (2007)  ちょっと久々に憂いのあるものを聴きたいと云う事でTheatre of Tragedyの退廃さを排除して儚さと憂い、そして幻想性という表情を持つリヒテンシュタインから世界に飛び出してきたバンドElisを…。いや、そういうのを改めて聴いてみたくて、何となくそのゴシックメタル系一色って感じで聴いていた時にはそれほどバンドの音とか個性とか方向性の違いというものまで分析するに至らず、ゴシックな世界という...

  •  0
  •  0

Elis - Catharsis

 新年始まってから何となく歌モノ系で女性シンガーものばかりを書き連ねている…、う~ん、意図的ではなかったのだが、まぁいいでしょ。結局そんなことしてるとゴシックメタル色が強まってしまったので、2009年にいくつもリリースされたアルバム類をまとめてブログってる。それぞれのバンドに対する思い入れはそんなに激しいものではないけど、やっぱり個性が出てるし、そこから先どう進むんだろ?っていう興味もある。リアルタイ...

  •  0
  •  0

Elis - Dark Clouds in a Perfect Sky

 Within Temptationの美しき歌声と旋律、そしてNightwishのオペラティックな美声と同じくシンフォニックな曲構成というものがやはりかなり高いレベルでの象徴だということは世間の人気が証明していることであり、そのレベルでのアーティストを求めようとするとなかなか見つからないものだったのだが、小国リヒテンシュタインという国から出てきたElisというバンドにはそれを兼ね添えて持っている面が見え隠れしている。 Elis 「Da...

  •  3
  •  0