Category-Sandy Denny 1/2
Sandy Denny - Sandy Denny (1972):

英国トラッドフォークの歌い手として有名な人、サンディ・デニーはロックファンにはレッド・ツェッペリンの「Led Zeppelin IV」の「限りなき戦い」でプラントと掛け合いで歌っているボーカリストとして知られているが、1971年時点で彼女をチョイスするのもさすがにZepの面々のセンスが光る。Fairport Conventionで既に話題になっていたけど、英国の話だから時代的感覚は後追いでは分からない。 1972年リリースのサンディ・デニ...
- 0
- 0
Sandy Denny - Gold Dust: Live At The Royalty Theater 1977 (1998):

名作ライブアルバムでもないけど、追悼の意を込めた記念碑的なライブアルバム。即ち故人が生前に行った最後のライブで貴重な価値があると判断された。サンディ・デニーの「Gold Dust: Live At The Royalty Theater」は正にその代表的なライブ盤だけど、本人が知らないトコロでのリリースなのでそれを良しとするしないの議論はあるにせよ、聴ける価値はありがたく甘んじよう。いつかリリースする意思もあって正式にレコーディング...
- 0
- 0
Sandy Denny - North Star Grassman & the Ravens (Deluxe Edition)
Sandy Denny - North Star Grassman & the Ravens (Deluxe Edition) (1971) サンディ・デニーとジミー・ペイジが学友だったとは最近まで知らなかった。その縁もあってLed Zeppelin「Led Zeppelin IV」の「限りなき戦い」でのコーラス参加ともなったようで、単にトラッドフォークバンドの筆頭格のフェアポート・コンヴェンションのボーカリストだからと迎えたのではない。そんな二人を輩出したアートスクールには他にも数多くの英...
- 2
- 0
Sandy Denny - I’ve Always Kept A Unicorn
Sandy Denny - I’ve Always Kept A Unicorn 完成された作品ではなくてその手前の曲が出来上がったばかりのデモ音源なんかが重宝がられるのはもちろん完成形が知られ渡ったが故の原曲の功罪であろう。そこにはダイヤの原石とも言える元々の素のままの音が記録されているのだから、アレンジだってさほどされていないしもちろん楽器による色付けもほとんどされていない事が多い。ホントにねぇ、アコギ一本とかピアノだけのデモって美...
- 0
- 0
Sandy Denny - Live at the BBC
Sandy Denny - Live at the BBC 英国女性フォークを聴いているとその美声に聴き惚れる事が多く、自分レベルが名前を知ってたりするんだからもちろんそれなりに名を馳せた方々ばかり。そして、どれもこれも上手いし個性もあるし歴史に残っていくべき人ばかりだから、そんなに好みが分かれるモノでもなく、満遍なくどれも良いなぁ…って聞いている。その中でもやっぱり改めて聴いているとダントツに個性が飛び抜けてるんだ、ってのを...
- 0
- 0
Sandy Denny - Rendezvous
Sandy Denny - Rendezvous (1977) ロックのボーカルだとあれはこれと自分の基準が出来上がってきてて好きだとかキライだとかああだこうだと言えるんだけどトラッドフォークの女性シンガー達になるとどれもこれも味わいあって良いじゃないか、ってトコに落ち着いてしまってキライってのは無いんだよ。クリアーボイスだとかハスキーだとか甘えた声質とか色々あるけど熱唱するワケじゃないからそんなに極端に違わないからさ、…ってか...
- 0
- 0
Fotheringay - 2
Fotheringay - 2 (1971) "2" (Remastered) フェアポート・コンベンションってのはジャズで言うならばマイルス・デイビスみたいな存在でして、いや、要はバンドのメンバーから派生する系譜がエレクトリックトラッドの世界全てに波及していくっつう大元みたいなトコロがあってさ、何気に聴いていたりブログでも出てきたりするんだけど、結構次にどこに進もうか考えてしまうバンドでもある。ありすぎるって意味でね。ま、最近はあま...
- 2
- 0
Sandy Denny - Like an Old Fashioned Waltz
Sandy Denny - Like an Old Fashioned Waltz (1974) Sandy Denny Sandy ここ最近であまりにも様々なものを聴き過ぎたのか、ちょいと基本に戻ってリフレッシュしたくなってきた。別に今始まったことでもないんだけど、楽しくて聴いている音楽に行き詰まり感を感じることがあって、大体何かしらのロックでそんな意味のない行き詰まり感を打破するんだが、大抵オールドタイムなロックが多いな。やっぱりロックを好きになった初期衝...
- 4
- 0
Sandy Denny - Gold Dust: Live At The Royalty Theater
Sandy Denny - Gold Dust: Live At The Royalty Theater (1998) Gold Dust - Live At the Royalty The Anthology 名作ライブアルバムというワケでもないんだけど、追悼の意を込めた記念碑的なライブアルバム…、即ち故人が生前に行った最後のライブと言うことで貴重な価値があると判断されたものもある。サンディ・デニーの「Gold Dust: Live At The Royalty Theater」なんてのは正にその代表的なライブ盤だけどね、もちろん本...
- 4
- 0
Sandy Denny - The North Star Grassman and the Ravens
音楽ってのは季節も時間も天気も選ぶことがある。今の季節頃にはあまり聴きたいと思うことが多くないのかもしれない音楽ってのもある。やっぱり秋から冬にかけて聴いていたいなぁ~と思える音が自分にはあってさ、多分トラッドフォークとかってのは土地柄の音楽だから、どうしてもそういう時期を選んでしまうんだけど…、ちょっと前に紙ジャケシリーズで再発したもんだから、聴きたくなったなぁ…と思って、季節感を無視して手に取...
- 0
- 0