Categoryスウェーデン 00s〜 Prog 1/1
The Sea Within - The Sea Within
The Sea Within - The Sea Within (2018) ストリーミングサービスでの音楽聴きってラクで良いな、と思ってたんだけどやっぱり音質のよろしくなさが耳障り、と言うか作品の評価にも影響してしまうくらいのモノだし、流して聞く程度なら良いんだけど何かやっぱりイヤフォンで直接耳に音が入ってくると気になるんだよね。Spotifyってあっても320kbpsまでしかないし、その意味ではYouTubeでなんかは192kbps程度が最高レベル、故に普通...
- 0
- 0
Beardfish - Sleeping In Traffic: Part Two
Beardfish - Sleeping in Traffic: Part 2 (2008) 21世紀のロックを聴いているのだが、自分の嗜好からか70年代懐古シリーズ的なバンドが続いている今日此の頃、新しい音にもチャレンジしていきたいんだけど自分の中に残らないんだよねぇ…。それで、少しでも残るバンドや音を探していたりするんだが、確率は結構悪い。アルバムに対して聴き込みが足りないだけで、バンドに魅力が無いんじゃなく、自分に時間がないのが答えかな…。そ...
- 0
- 0
Pain of Salvation - Remedy Lane
Pain of Salvation - Remedy Lane (2002) 人によって有名だと思われている、とか誰でも知ってるバンドやアルバム、って思ってるモノは異なっているのだなぁとアチコチを読んでて思うことしばしば。この差は何だろうな〜なんてふと思ったのだが、世代かもしれない。自分では90年代以降にどんだけメジャーでシーンを引っ張ってきた著名人だったりバンドだったりアルバムだったりしても知らないこともよくある。でも、その時代をど真...
- 0
- 0
Moon Safari - Himlabacken Vol. 1
Moon Safari - Himlabacken Vol. 1 (2013) 過度に情報量がありすぎて一気に消化できずにただただ詰め込むだけ、そんな風潮が最近の音楽鑑賞にあるんじゃないだろうか?なんて自分がそうだからかもしれないけど、積みCDが増えてる時点でそういう風潮だと思うワケだ。全部消化できないままに聴いているだけで、ひたすら溜まっていくということです。だからアルバム全部やそのバンドの来歴をきちんと漁る…音的な変化やメンバーの背景...
- 2
- 0
Paatos - V
Paatos - V (2012) 自分はiPhone好き…ってかApple好きなのでMacからiPod、iPhoneって自然な流れのまま飛びついている人種。それでもiPadは未だにどうしたものか、というのもあって手を出していない。そもそもiPhoneだって普通のケータイ好きな人レベルからしたって使う代物ではないとさえ思う。Androidでもそうだ。何故か時代がスマフォと言ってるからそっちに流れてるけど、スマフォって難しいから、買うのは出来るけど使うトコ...
- 0
- 0
Roine Stolt - The Flower King
Roine Stolt - The Flower King (1994) 先日ひたすらTwitterで賑わっていたのが「ユーロピアンロック・フェスティバル2013」の開催予告で、正直自分ではあまりそれほど良く知らないが、北欧の現役のプログレバンドが大集合しているようだ。まぁ、現代ってももう20年選手とかなんだが…。70年代もありきで、これがまたクラブチッタで二日間しかライブをやらないってことらしくて、賑わっていた。そうかそうか、と思いつつも70年代英...
- 2
- 0
Paatos - Breathing
Paatos - Breathing (2011) Breathing 日夜自分の目に入るニュースや情報にやや辟易してきた今日この頃、日本は平和なんだ、と思う瞬間でもある。一方で尖閣諸島の寄付金が10億とは全く日本人は素晴らしい。もう少し統治できるようになればマシなのだろうが、まぁ、そういう話はいつまで経っても出てくる話題だから置いておこう。そんなニュースを見ながら、いつもの如く音楽を聴く。何を聴くかは様々だし、アルバム全部を全て聴...
- 0
- 0
Paatos - Kallocain
Paatos : Kallocain (2004) 儚い夢を一瞬だけでも紡ぎ出して見せてくれるアルバム…、そんな謳い文句が相応しいスウェーデンのPaatos、傑作といえばセカンドアルバムの「Kallocain」に限る、らしい。らしい、ってのは他はまだ聴いていないからだ。この辺のバンド全てそうなんだけど、じっくりと時間をかけて最初のアルバムから順に聴いていかないとまともなことはあまり書けないだろうな、という空気感を持っているハズ。単発で聴...
- 0
- 0
The Flower Kings - Stardust We Are
The Flower Kings : Stardust We Are (1999) ネーミングが今ひとつだったために全然聴かなかったバンドのひとつ。名前は知ってたけどどんなんやってるか、ってのは知らなかったなぁ(笑)。今回ネオプログレ系を漁っている時にアチコチで出てきたのがThe Flower Kingsでして、ネーミングの印象がよろしくなかったのは単純にThe Gypsy Kingsだと思ってたから(笑)。いや、勘違いはしてないが…、ああいうバンドなのかと。ところが...
- 3
- 0