Category-Black Sabbath 1/3
Black Sabbath featuring Tony Iommi - Seventh Star
Black Sabbath featuring Tony Iommi - Seventh Star (1986) ギタリストのソロアルバムでボーカルを頼まれて歌うと、聴いている側は誰のアルバムか分からなくなるくらい、また何を聴いているか不思議になる時もあり、そこで聴けるサウンドがどれだけ素晴らしくても、どこかすっきりとしないので名盤と褒め称えられない場合もある。セッションボーカリストの概念がまだ乏しい時代は特にその不思議感が漂い、ゲイリー・ムーアのアル...
- 0
- 0
Zakk Sabbath - Vertigo
Zakk Sabbath - Vertigo (2020) 当時は言われる事は当然無かっただろうが、今では当たり前のように知られているBlack Sabbathこそがヘヴィメタルの始祖だった、と言う事実。ヘヴィメタルという音楽形態のジャンルのひとつの特性としてカントリーやブルースとは相容れない世界から生まれ出てきたヘヴィなサウンドとして言い表す方がいわゆるハードロックとは線が引きやすく、事実ほぼすべてのヘヴィメタルサウンドでは、ブルースと...
- 0
- 0
Black Sabbath - Paranoid (2009 Deluxe Edition)
Black Sabbath - Paranoid (2009 Deluxe Edition) (1970) ブラック・サバスは今となってはヘヴィメタルの始祖的に取り上げられて祭り上げられるようにもなったが、当時からずっとかなりの異端児、異質なバンドとして捉えられていたのだろうと思う。もっともその頃の英国ロックシーンはもっと個性的で際立ったバンドも多数出て来たし、何もブラック・サバスだけがああいうイメージを持ち込んだバンドと言うワケでもなかったからそ...
- 2
- 0
Black Sabbath - Live at Last
Black Sabbath - Live at Last (1980) 70年代前半頃でライブアルバムをリリースするには機材を移動して持ち込めるくらいのカネが稼げないと難しかっただろうと思われるので、メジャーなバンドでもさほどライブ音源が多くない。そこまで録音していなかったのかもしれないが、ちょっとマイナーなバンドになってしまうと当然余計な出費はしないので、なかなか録音素材は出て来ない。だからBBC出演のライブやフェスティバルのライブで...
- 2
- 0
Black Sabbath - Live Evil
Black Sabbath - Live Evil (1982) 王道バンドともなるとボーカリストが次々と入れ替わっていくのもあったりして、その時は一体どういう事だ、どうなってるんだ、そんなもんあり得ない、と色々と賛否両論どころか、自分たちの描いているバンドの幻想を壊さないでくれっていう願望が強くて、そういう評論が多かった。時代が一回りも二回りも経過した今となってみればそれもこれもあり得ないながらも実現してしまった奇跡のセッショ...
- 2
- 0
Black Sabbath - Headless Cross
Black Sabbath - Headless Cross (1989) 年を取ると寝る時間が早くなるとか起きる時間も早くなると言われてて、そうなんかなぁ…、早起き苦手だからそうなったらラッキーなのかもしれん、なんて思いつつも未だに早起きは苦手だし夜更かしばかりしてるしと随分世間的な年のとり方からはかけ離れている気がするが、多分世間的に言われているのはもっと上の歳の話なのだろう。でもそのくらいってのはもう時間なんてどうでも良い頃なん...
- 3
- 0
Black Sabbath - The End
Black Sabbath - The End Black Sabbathのアルバムデビューはと言えば1970年2月13日の金曜日と普通にロックファンなら知っている…、ワケでもないのか?どういうワケかそれはもう完全にインプットされているんで今との時間関係をアレコレ考えること無く何年前だしな、とか分かっちゃうものだ。そして50年間ブラック・サバスの世界をやり続けていて、先日ようやくにして終わりを告げた、ことになっている。その模様を映画という形で...
- 0
- 0
Black Sabbath - California Jam 1974
Black Sabbath - California Jam 1974 1974年のカリフォルニア・ジャムと言えばディープ・パープルとEL&Pという印象が強くて他に誰かいたんだっけ?って調べてみれば何とブラック・サバスとかEW&Fなんてのが。カリフォルニアとサバスという組み合わせの妙に違和感を覚えつつも、品質管理にうるさいブラック・サバスの視点からすると多分こういうフェスもののライブってオフィシャルリリースされていないのだろうな、なんて想像は...
- 0
- 0
Black Sabbath - Mob Rules
Black Sabbath - Mob Rules (1981) バンドってそこまで変化進化してっていいの?いいの、ってのは当然リスナーが付いて来れば良いのだろうけど、一つのバンドがメンバーを替えて音が変わっていって、それでもブランドだけは同じで、看板で売っていくみたいな。実際そういうの多いから十分通じるけど、昔はそんなの皆認めなかったっつうか、どんな良い作品出してもその時点でポリシー無いし裏切られた感が出てくるから売れない作品...
- 4
- 0
Heaven & Hell - Radio City Music Hall Live
Heaven & Hell - Radio City Music Hall Live ライブ映像を見ててやっぱり自分の好みとかロックとかそういうのがまざまざと分かってきて面白い。ヘヴィメタルとハードロックの違いとR&Rの違いなんてのもありありと判ってくる。当たり前だけど。こないだのAC/DCってやっぱりR&Rなんだよな。言ってもハードロックであってメタルではあり得ない。一方今回のBlack Sabbath…Heaven & Hellは明らかにヘヴィメタルだ。70年代のバンドにも...
- 2
- 0