Hawkwind - Space Ritual

4 Comments
 モーターヘッドのレミーとして今では有名なのだが、元々はホークウィンドの、という肩書きもこれまた割と有名で、もちろんモーターヘッドのレミーを期待してホークウィンドを聴いても全く徒労に終わるくらいに別のサウンドをやっているのでどっちのファンも被らないのだが、それくらいレミーは振り幅の広い二つの大物バンドを動かしていたってことだ。まぁ、メジャーという感じではないからそれなりなんだろうけど。そんなレミーがバンドの気運と共に一大絵巻を作り上げたのがホークウィンドの名作「Space Ritual」。

Space Ritual 2 ドレミファソラシド(紙ジャケット仕様)

 1973年リリースの名盤「Space Ritual」、と呼ばれているんだけど、なんつうのか、プログレ畑のマニアからは割と絶賛されることが多くて、サイケデリック、アシッド、プログレッシヴというような要素がたっぷりと詰め込まれたいわゆる最強メンバーによる二枚組のライブ盤。昔からジャケットだけは知っていたけど、なかなか二枚組で値段も高かったので手を出せなかったんだよね。随分後になってから聴いたんだけど、今回また久々に手を伸ばしてみました。

 やっぱり、トリップしてないと聴けないかも(笑)。いや、ホントにさ、ひたすら同じビートで延々と効果音もたっぷりとグイグイと迫ってくるドラッグミュージックです。名盤っつうのか、凄いライブで、いわゆる音楽とうのよりはもっと心地良いノイズサウンドに近いヘヴィメタルというかコンテンポラリーというか、サイケです。その中に凄く芯が通っているのがレミーのベースやニック・ターナーのサックスでして、なんでもレコードクレジットにはストリップダンサー「ステイシア」とまで書かれているワケでして、ステージでトップレスで踊っていたらしい。う~ん、他にも詩人担当がいたりして実にトリップしたステージだったんだろうと想像できるだけに映像があれば面白いだろうなぁ、と。

 しかし、このアルバム、聴いているとクセになるかもしれない(笑)。非常~に心地良く溺れられる快楽を持っていて、音楽的に云々とか関係なしにヘヴィでサイケデリックに迫ってくる、それがしかもフロイドとか60年代のサイケバンドとは異なっていて、もっと洗練されてるというのかな、やっぱレミーのグルーブが肝。もの凄いテンションの高いライブで、特に「Brainstorm」なんてもうひたすら1コードに近い音の洪水で、もの凄いテンション。いやぁ~、これ、凄い!

 以降バンドはまだ現役ではあるけど、音楽的には無茶苦茶になっていって、どんな音にも手を付けてみるみたいな感じになっているので実態を掴むのが難しいらしいけど、初期の作品はやはり革新的にで面白いです。「Doremi Fasol Latido」とかね。

関連記事
フレ
Posted byフレ

Comments 4

There are no comments yet.
令子  

こんにちは。
令子です。
ホークウィンド、いかれてて好きです。元をたどると、ここのバンドから~ってバンドが一杯ありますね。親戚みたいな?・・・笑
しかし、この画像は・・・え~~~・・・スペーシーですねーーー笑

2008/07/02 (Wed) 10:45 | EDIT | REPLY |   
フレ  

>令子さん
どもども♪
イカれてるっつうかもうアッチの世界だから凡人には解釈できないでしょ(笑)。ただ今でも現役なんじゃないかな、確か。ヘタにファミリートゥリー作ったらとんでもない構図になりそうだもん。

2008/07/04 (Fri) 22:36 | EDIT | REPLY |   
knyacki  
もう一人の主役"Robert Calvert"

ステイシアのストリップダンスと電子音の洪水。シュルルル・・・♪
まるで宇宙戦艦ヤマトの世界。演奏が下手だろうがみんなでラリれれば最高!
だったんでしょう。個人的にはRobert Calvertの詩が面白くて、SilverMachine
は当初CalvertがVocalやってたなんて、ちょっと今なら信じられんウソみたいな
ホントの話もある。レミーやニックに若いことのデイブさん、いい時代だったんですね。
で、芸術家Calvertが逝ってしまって久しいけど、最近メモリアルコンサートが
あったようですね。リンクしたHighRiseは結構好きな曲だったりします。

2009/04/01 (Wed) 23:20 | EDIT | REPLY |   
フレ  
>knyackiさん

なんか凄い世界だったらしいですよね。今でもまだ全然制覇仕切れないバンドのひとつです、これは。レミーの遍歴からしたらこういうところに原点があるんだろうと思いますが…、あ、オンナの話(笑)。

2009/04/02 (Thu) 23:07 | EDIT | REPLY |   

Leave a reply

Trackbacks 1

Click to send a trackback(FC2 User)
この記事へのトラックバック
  •  HAWKWIND/SPACE RITUAL(宇宙の祭典)
  • ヘビメタバンド\"MOTORHEAD\"のレミーが嘗て在籍したことで知られる (スペース・サイケデリック)ホークウィンドのライブ盤。 このバンド、ハードロックやプログレ方面からの支持はもとより、 パンク方面からの支持もあったりと、まさにノンジャンルで 愛され...
  • 2008.07.12 (Sat) 15:38 | 迷走ぶろぐ