Billy Idol - Devil's Playground

7 Comments

 いや、まさかこの人のことを書くことがあるとは思わなかった。こないだまでのカンタベリープログレ路線は何処へやら(笑)…。12年ぶりに新作アルバムをリリースしたらしくて、ふとしたきっかけで聴く機会があったので聴いてみたら驚いた。なのでいきなりここで登場なのでした。

 ビリー・アイドルと言えばジェネレーションXでデビューしたトンガったパンクバンドなんだけどイマイチメジャーに成り切れなかったバンド、というイメージ。でもって、80年代にはちょっとイメージを変えてはいたけどねじれた唇と革に包まれたスタイルで結構突出したロッカーとして君臨していて、ヒット作「Mony Mony」で彼のライブの姿をテレビで見た時の姿が印象的。その頃一番売れていた時期だったと思うんだけど、ギタリストには名手スティーヴ・スティーヴンスという実に覚えやすい名前の人間を配置して、結構ルックス的にも格好良かったよな。で、この人テクが凄いのさ。でもビリー・アイドルって基本的にパンクで売ってる人なので、どんな上手いヘビメタ系ギタリストが脇にいようが、どんなヘヴィーなリフでヘヴィメタ風な曲になろうが、パンクらしく聞こえてしまうところが面白くってね。80年代のベストアルバムもついでに聴いてたんだけど、なんとポップな音作りをしていることか。彼の持ち前の良さの半分も出せてないってのを今聴いて気付いた。これでファンが付いたんだから80年代って凄い。

 で、昨年リリースされた新作「Devil's Playground」は相棒スティーヴ・スティーヴンスを呼び戻して気合いの入った一発。これが凄くストレートにかっこいい。ロックだね。近年の技術で録音されているのでパワーはあるしエッジは立った音してるのでラウド感が凄い。それでもって、やってる曲やリフや曲の骨格なんかは80年代のままなので、今の時代にはない音楽だね、これ。新鮮。もう40代半ばくらいでしょ?かっこいいし聴きやすい。最近あんまりハマる音楽がないので古いのばかり聴くんだけど、こういうのなら新しく聴けるかなぁ。新しくないけど新しい。プログレで美しい~って思ってたのが一気にロック全開モード(笑)。
関連記事
フレ
Posted byフレ

Comments 7

There are no comments yet.
リュウ  

おおっと!いきなりBillyですか!フレさんからその名前を聞くとは
意外ですな~。
ドキドキしてしまいました!
でもフレさんが良いと言うなら、1度きてみようかな・・・。
ではでは、まだどきどきしてます。

2006/01/18 (Wed) 23:11 | EDIT | REPLY |   
shinyan  
やっと書ける・・・

やっと、俺のゾーンに来ましたよ
久々に書けるじゃないですか・・・
そうですか、新しいのはイイですか!!
こりゃ聴いてみないと駄目ですね
久々に書いたのに・・簡素なコメントだこと・・・(失笑)

2006/01/18 (Wed) 23:15 | EDIT | REPLY |   
twingoxm  

ビリーアイドル・・聴いてましたよ。
89年のフーのオペラ「トミー」の再演の際、フィル・コリンズやエルトン・ジョンといったスーパースターの中でバツグンの存在感があったのを思い出します。
トミーを虐める従兄弟のケヴィン役なんだけどホントぴったし!カッコよかったっす。

2006/01/19 (Thu) 22:59 | EDIT | REPLY |   
フレ@ロック好きの行き着く先は?  
ビリー人気あるな…

>リュウさん
やっぱ意外?でしょうねぇ(笑)。たまたま聴いたんですよ。そしたらかっこよくって小難しいぷろぐれがどーでもよくなったっつうことなんですが(笑)。ホント、久々に熱いロックでした。年を取ると吹っ切れるものがあるって感じで、純粋に良かったっす。

>shinyan
ははは~、お待ちどおさまでした♪ビリー、やるなぁ、80年代よりいいぞっ!って。

>twingoxmさん
フーのあの役柄はホントぴったりでしたねぇ。四重人格の時もエース役(モッズ役)でライブ出演してます。これもなかなか。でもやっぱりツンツン頭のビリーがかっこいいっす。

2006/01/19 (Thu) 23:19 | EDIT | REPLY |   
ママロック  
な、なつかしい。。

♪モネモーネーと、コピーしました(恥ずかしい。。)
若かりし頃は、シドのなりそこないなんて思っていたのですが、改めて聴くと、ビリー・アイドルはすごくまっすぐな歌い手だと思うのです。良い意味でオーソドックスなロックシンガーだな、と。

2006/01/20 (Fri) 13:57 | EDIT | REPLY |   
フレ@ロック好きの行き着く先は?…  
>ママロックさん

懐かしい~んですけど、今となってはもうベテランの伝説、または生ける屍状態っすね~。でも今回はかっこいいっす。まっすぐってのも変わりないですからね。

2006/01/20 (Fri) 20:50 | EDIT | REPLY |   
チャールズとブコースキー工場  
こんばんは。

SteveStevensがやっぱカッコイイ!!

2006/01/31 (Tue) 19:13 | EDIT | REPLY |   

Leave a reply

Trackbacks 1

Click to send a trackback(FC2 User)
この記事へのトラックバック
  •  DEVIL'S PLAYGROUND / BILLY IDOL
  • ビリー・アイドルのなんと12年ぶりのアルバムです。(2005年の作品)その間何をやっていたかというと、昔ひん死の重傷を負ったのに懲りもせず、ハーレーを乗リ回したりして好
  • 2006.02.26 (Sun) 08:22 | ☆NEALの部屋