Janis Joplin - Live At Winterland '68

4 Comments
 気候が変わり環境が変わり、基本的に変化を好む方ではあるけれど、それが好む方向ならいいがそうでない場合ももちろんある。そんななんとなく憂鬱な気分な時に頭の中を流れたのが何故かジャニス・ジョプリン。そういえば随分彼女の歌声を聴いていないということを思い出した。何かが彼女の声を欲しいと思ったんだろうな、なんて思ってアルバムを全部取りだしてみる。当然ながら生前にリリースされたアルバムの数よりも没後にリリースされた編集盤やベスト盤の数が圧倒的に多くて、何が良いかなぁ~と。

Live at Winterland '68 Cheap Thrills

 「Live at Winterland '68

 伝説的な名盤「Cheap Thrills」がライブ演奏を収録していることは有名な事実だけど、それが1968年の3月から5月のライブからのもので、没後にリリースされた「In Concert」や映画「ジャニス」に収録されているのは1968年3月から6月というものだ。そしてこの「Live at Winterland '68」は1968年の4月12、13日のライブからの編集なので時期的にはほぼ被っている。ライブ盤ってのは一公演丸ごと収録したアルバムの方が良いのか、やはりベストトラックを抽出して繋いだ方が良いのかどちらも甲乙付けがたい部分はあるが、「Cheap Thrills」は後者で名盤と呼ばれているのだからやはりベストトラックをチョイスして作った方が作品的に良くなるのだろう。ミックスや繋ぎ方に違和感が無ければ聴く側はその方が圧倒的パフォーマンスを楽しめるから、そりゃそうか。

 この「Live at Winterland '68」も二日間のステージから選ばれているのでそれなりにチョイスされてはいると思うが、やはり全体感としては「Cheap Thrills」には敵わない。ただライブ感というか流れみたいなものは事実こういうものだったのかな、と思う感じでライブの流れは自然。演奏はああだこうだというものでもなく、よくBig Brother & The Holding Companyはヘタと言われるけど、自分的にはそれでもパワーあるし白熱する事もあるから凄くロック的で良いと思っている。このライブでももちろんダレる部分もあるけど、やっぱ凄いなぁと思うところもあって、決してバンドも悪くない。ましてや時期が「Cheap Thrills」と被っているワケだからそりゃそうだよな。

 でも、やっぱり何と言ってもジャニスの迫力が圧倒的。ライブ盤でしか聴けない曲も多いし、ジャニスが如何にオーティス・レディングに近づこうとしているかよくわかると思う。シャウトする部分を聴いてるとかなり近い世界にいるように聞こえるし。ジャニスを聴き尽くした人間にはこういうライブ盤もやっぱり嬉しく楽しめるものだ。ここから入る人もいると思うけど、やはりオリジナルアルバムを押さえてから来るべきトコ。
 やっぱ凄い女だ、この人は。

関連記事
フレ
Posted byフレ

Comments 4

There are no comments yet.
千里  

アルバムと全く関係ないコメントですが、
もしかしてとってもお忙しいか大変な状況?

いろいろありますが、好きな音楽聴いて気晴らししましょう。そして飲んで憂さを晴らしましょう♪(根本的な解決にはならないけどー。)

2008/06/10 (Tue) 20:17 | EDIT | REPLY |   
りょ~  
はじめまして

はじめまして!
りょ~という者です。

自分もこの記事を読んでジャニス、聴きたくなりました。
僕のイメージとしては「伝説のブルースシンガー」って感じです。ウッドストックのDVDを見て強烈に頭に残っています。

どのアルバムから聴くと、入りやすいでしょうか?
やはり「Pearl」あたりでしょうか?

2008/06/10 (Tue) 20:46 | EDIT | REPLY |   
papini  

ジャニスの歌ってさ、生身なんだよな、って
最近、とっても思うんだよね。
その時の自分の精神状況とか、体力とかなんか
もろもろの状態如何によって、癒されたり
逆に刺さるような感じだったり、さ。
んで、もれなく鳥肌が立つわけだけど。

>やっぱ凄い女だ、この人は。

うん、凄い女だな。

2008/06/11 (Wed) 00:14 | EDIT | REPLY |   
フレ  
良いなぁ~

>千里さん
御心配感謝感激!いやぁ~忙しいっつうか環境の変化が…。ま、人生なんとかなるさ(笑)。んなことは全て現実逃避してロックと酒に邁進っす♪

>りょ~さん
ジャニス聴いてないってのは多分邪道(笑)。いや、感動ってのはこういうのを言うんだよ、ってくらいに魂の歌なので是非是非♪「Pearl」よりも「Cheap Thrills」がオススメ!

>papini嬢
そう、生身。思い切り裸のまま飛び込んでくるから良い時も悪い時もまっすぐ来る。ジョン・レノンなんかもそうだけど、その生身感が痺れるよね。やっぱ、凄い女だな(笑)。

2008/06/12 (Thu) 09:18 | EDIT | REPLY |   

Leave a reply