Fields - Fields

4 Comments
 アンディ・マッカロック=クリムゾン「リザード」時のドラマー。その割にはフリップ卿からは可愛がられていた様子で以降も仕事の紹介などを受けていたらしいし、更に凄いことにヴァーティゴの名作でもあるマンフレッドマン・チャプターIIIでの「Volume Two」にゲストで「It's Good To Be Alive」という曲で一曲叩いている。そしてアーサー・ブラウンとも交流があり、そのテクニックには定評がある人。アラン・バリー=ゴードン・ハスケルのセカンドソロアルバムでギターを弾いていた人で、スタジオミュージシャン的に評判が高かったようだ。グラハム・フィールド=云わずと知れたシンフォニックバンド レア・バードのリーダーで鍵盤奏者。この人がレア・バードにうんざりして解散して新たに組んだバンドがフィールズと言うバンドだ。

ザ・フィールズ(紙ジャケット仕様)

 アルバムリリースは1972年で、スーパーバンド的な位置付けだったにも関わらず一枚だけのリリースで終わってしまったメジャーながらもB級色の強いバンドだったとも言える。初っ端から鍵盤のピコピコで攻めてくるのでどうしてもEL&Pみたいな印象を持ってしまうんだけど、そんな曲ばかりではなくって妙~な曲、まぁ、あまり意味もない曲っつうかさ、そういうのも多くて実に散漫な印象を与えている。もちろんアンディ・マッカロックのドラムひとつで破壊的クリムゾン復活ってワケにはいかないワケで、当然ながらグラハム・フィールドの鍵盤によるトコロが大きくなってしまう。さすがにそれらはシンフォニックな味わいを出していて、こじんまりとはしているけど壮大さはある。ただ、やっぱり壮大なシンフォニックという道を選ばずに短い時間に曲を終えるという時代に即した方向に向かったためにイマイチの印象なんだよな。残念。

 ただ、その中にも目を見張る曲がいくつかあるのがこういうバンドを漁る時の面白さでこのアルバムの場合は5曲目「Over and Over Again」かな。6分弱なんだけど、歌モノと起承転結とハードさとソフトさを持っていてコンパクトに仕上がっている秀作だね。

 そんなアルバムが当時CBSからリリースされていたんだけれど、今アマゾンでは簡単に見つからない…。アナログはもちろんなかなか見つからないと思うのでCDで十分だとは思うけど、自分のCD見たら1991年の再発盤になってたから今はどうなんだろうなぁ…。
関連記事
フレ
Posted byフレ

Comments 4

There are no comments yet.
白熊店長  
よくぞ紹介してくれました!

♪ フレさん、こんにちは。
おお、Fields…実はGraham Fieldのオルガンが大好きなので、当然、大好きなアルバムです。よくぞ紹介してくれました。(←他力本願モード突入中=笑)
 しかも、オリジナル英盤の写真を載せるところが憎いよね。流石にポスターまでは無理でしたか。
発売当時は凄い触れ込みもあった為なのか、Pグレ者にはイマイチ受けが良くないアルバムなんだよねえ。
 とはいえ、国内盤も初回は英盤と同じ財布型ゲートホールド仕様(ポスターは付いていなかった)で発売されていたし、通常タイプのゲートホールドに変更された盤も存在するので、それなりのセールスがあったようですね。
CDも音質が良くないけれど、そもそも英盤からしてCBSらしくない音質だな。
 しかし、内容は抜群!フレさんが指摘したとおりに、メジャーながらもB級色の強いバンドだった、という見解ですね。
CDは廃盤で、それなりのプレミアが付けられているようです。輸入盤では入手可能だと思います。
これこそ紙ジャケ(ポスター付き)で復刻して欲しい1枚ですね。
Treesとかは発売予定の方向で検討中らしいので、GunとFieldsも一緒に発売されないかな、と。(←希望的観測)

2007/03/01 (Thu) 06:07 | EDIT | REPLY |   
フレ  
白熊店長さん

ジャケは適当にWebで発見したものを付けてるのでこだわってませんでしたが、オリジナルの方が良いだろうなぁ~って(笑)。ポスター付きでしたか、それは知らなかった…。ま、でも今となってはB級扱いバンドになってしまいますねぇ…。

2007/03/01 (Thu) 20:23 | EDIT | REPLY |   
群青  
ほほう

Over and Over Againは6曲目でっしゃろwww

2008/01/09 (Wed) 13:46 | EDIT | REPLY |   
じじい  
おもしろい

でもグラハムはレアバードを解散したわけじゃないよね。抜けただけw

2008/02/25 (Mon) 15:05 | EDIT | REPLY |   

Leave a reply