The Micheal Schenker Group - Live In Japan



先週の11月16日木曜日、初めて音を聴いてから二十数年間見たことのないマイケル・シェンカーの生プレイを見るチャンスに恵まれた…って書くとおかしいのだが、前売りチケットも買ってなくて、しかも気付いた時には既にチケット完売ということでなんだかなぁ…と思っていたのだ。が、予定的にはなんとかなりそうだったので当日19時ギリギリで会場の中野サンプラザに到着してみるとなんとダフ屋がいない…。ダフ屋が頼りだったのになぁと思いながらしょうがないので会場内を見てみると当日券発売所に数人並んでいたので何事かと思っていると、どうやら関係者の当日キャンセル分を売り出すらしくて、それの待ちだったようだ。すかさずそこに並んで待つこと数分でスタッフが駆けてきて十数枚のチケットから何枚か抜き出して販売してくれた。う~ん、なかなかラッキー♪ で、座席も丁度ミキサー卓の真後ろで、そりゃ関係者席だろうなぁと。
その席で面白かったのはミキサー卓が故にセットリストはおろか、ミキサー卓のチャンネル分けシールとか見えるワケでさ、普通はバンドメンバー個々のイニシャルとか楽器が書かれているんだけど、面白かったのはマイケル・シェンカーのトコだけ「神」って日本語で書かれてるんだよ(笑)。もちろん卓をいじってるのは専属スタッフなので外人さんなんだけどね。それと、新曲とかわからない曲とかもあったりするんだけど、そういう時はすかさずモニターに書かれているセットリストを見て曲目確認ができたりとなかなか面白い見方ができた。
で、当日演奏されたのは下記の曲らしい。
Assault Attack
Are You Ready To Rock
Let It Roll
Dust To Dust
Love Trade
Shadow Lady
Lights Out
Into The Arena
But I Want More
Too Hot To Handle
On and On
Only You Can Rock Me
Armed & Ready
Attack Of The Mad Axeman
-Encore
Arachphobiac
Doctor Doctor
Rock Bottom
古い曲しか知らないからなぁ、それでもやっぱり燃えたねぇ。ギターをギブソンからディーンに変えたせいか音がイマイチマイルドではなくて気に入らなかったけど、ま、それでもやっぱ神は神だった。もう歳なのであまり動かないのに凄く存在感あるし、他のメンバーは動いて頑張ってるけど目立たない。う~ん、さすが神だ。しかしやっぱ綺麗なギターメロディ弾く人だよなぁ、とつくづく感心。ラストの「Rock Bottom」なんてのもやっぱ感動だしさ。いやぁ、いいもの見れた。
翌日の公演も会場に行ったら当日券なし、ダフ屋なしで打つ術がなくて断念して帰ってきたらなんと3曲目でステージ放棄というとんでもないことになったらしくて、入れなくて正解だったっつうか何というのか…。UFOでの来日公演に続いて二度目…、同じ中野サンプラザだったらしいが…、うん、前日に見れてよかったなぁ。往年の名曲が目の前で弾かれるのはやっぱり感動だもん♪
- 関連記事
-
- Michael Schenker - Adventures of the Imagination
- The Micheal Schenker Group - Live In Japan
- Michael Schenker Group - Tales of Rock N Roll