Reaction - Reaction

2 Comments
Reaction - Reaction (1972)
Reaction (Remastered)

 もうちょっと世間的に見せられるべきブログにすべきかとも思う反面、所詮好きなモン聴いて書いてるだけだから何でもいいんだよ、っていうのと両方あるのがウチのブログ。大体未だにこんなもん聴いてるヤツもいるってのがヘンな話で、しかもご丁寧にそれをこうして記録的に書いてるってのもヘンなヤツなんだろう。もっとも読む人もいるのだからある程度の満足感は得られるし成り立つワケで、多少なりともヘンな世界への道標にでもなっていれば良いんだろうと。だから好きなものもあるし聞きたかったものもあるし…、やっぱりロックは楽しいモンです。

 The Reactionってドイツのバンドの1972年作品唯一の作品が「Reaction」。なんつうのかさ、このくらいの時代って英国だろうがドイツだろうがイタリアだろうが皆が皆同じようなことを考えてロックをやってたってのが見えてきて、決して英国だけが突出していたとも言い切れないんだなってのが多数国のロックを聴いてて思う事だ。もっともZeppelinやSabbathみたいなのがいたから他も出てきたんだって構図はあるんで、母体というのは英国だろうが、それでも各国独自で解釈してロックやってるのはユニークだし、それだからこそ似たような部類も出て来る。更に民族性が入ってくるので、やっぱりそのあたりは聴いてると判ってくるね。

 さて、このThe Reactionってバンド…、ブギバンドになるのかな。ハードにエグいギターを奏でるのが中心で、やや物足りないボーカルがすっとんきょうな感じはあるけど、バンドの音そのものは完全に英国ブルースロック、ブルースハードロックからの影響を受けまくった楽曲ばかりでなかなか骨太で好感度高い。こういうの聴くとロックってやっぱり誰でも熱意があれば出来るモンだし、好きなら出来るよ、っていう身近さがある。



関連記事
フレ
Posted byフレ

Comments 2

There are no comments yet.
三年半寝太郎  
ジャケットが...?

Reactionというバンドは初めて聞きましたが、このジャケット、Triunviratの"Illusions On A Double Dimple ""Spartacus"と同じアートワークセッションのもの?と思ったのは私だけでしょうか?音楽性は全く違いますが、同じドイツですし。まあ、音楽性の全く違うイギリスのバンドが、ヒプノシスやロジャーディーンのジャケットの納まっているのと同じですが、あまりにモチーフが同じなので、つい書き込んでしまいました。

2015/11/05 (Thu) 22:23 | EDIT | REPLY |   
フレ  
>三年半寝太郎さん

いや〜、結構センス異なるけど、モチーフは同じですね。

2015/11/07 (Sat) 21:29 | EDIT | REPLY |   

Leave a reply