Wishbone Ash - New England
2 Comments
Wishbone Ash - New England (1976)

ちょっと前からネット回線が途切れたりしておかしいなってことでアレコレハードウェア交換したり修理依頼したりしてたんだけど、何と驚くことに家の中のLAN配線ケーブルが不良になってたようだ。ケーブルの出口入り口の接触なのかケーブルの腐食とかなのかよくわからんが、ちょっと回線を迂回して接続してwifiで飛ばしてみたら行けてる感じ。そんなことあるのか、と思うと壁の中を這っているLAN回線ってどうやって修理すんだろ?とかね。そもそもそこが要因だと気づくのってなかなかないんじゃないだろうか。そんなことで今は快適に接続中♪
Wishbone Ashの1976年リリースの7作目のスタジオ・アルバム「New England」。名作群を発表後アメリカ路線に走り、テッド・ターナーも脱退してローリー・ワイズフィールドを迎えて心機一転、のつもりだったが明らかにここからはバンド崩壊の道を辿りつつあったようだ。ところがバンド自体はそうも考えていたのかどうかはともかく、この「New England」で英国路線復帰をタイトルにしてシーンへの復帰を目論んだようだ。個人的にはもちろん後追いなバンドだったんでリリース順にレコード聴いてったんだけどやっぱり同じ所で同じようにダメだこりゃ、って思ったワケです。だからここでまた英国路線に戻りますっても、どっか期待できなくて聴いてもイマイチなままな感触だった記憶がある。それ以来あんまり手にとって聴くことのないアルバムの一つではある。
久々にWishbone Ashの記事にしようと決めたんでどれにするかな、ってことで選んだ「New England」、何の期待もしないで、記憶も掠れているし普通に聴いてみましたが、やっぱりどうにも中途半端なアメリカ路線で進めた音と英国的とも思える落ち着いた湿り気路線が入り交じっているのは確かで、その分中途半端な陰湿なアルバム、という感じかな。陰湿ってんでもないけどジャケットがモノクロなヒプノシスだからやっぱりどっか陰湿な印象。曲とか歌とかギターも含めてさ、ロックらしい活気ある音じゃないしさ、ベースなんてどっかのフュージョンバンドみたいな音だし、ドラムも何か叩いてるってんじゃなくてリズムマシーンみたいだし、どこを取ってもパッとしない作品になっちゃってる。あの美しきギターソロ、メロディセンスの塊みたいな音はどこへ行っちゃったんだろうなぁ〜ってのが大半の方が思っただろう。

ちょっと前からネット回線が途切れたりしておかしいなってことでアレコレハードウェア交換したり修理依頼したりしてたんだけど、何と驚くことに家の中のLAN配線ケーブルが不良になってたようだ。ケーブルの出口入り口の接触なのかケーブルの腐食とかなのかよくわからんが、ちょっと回線を迂回して接続してwifiで飛ばしてみたら行けてる感じ。そんなことあるのか、と思うと壁の中を這っているLAN回線ってどうやって修理すんだろ?とかね。そもそもそこが要因だと気づくのってなかなかないんじゃないだろうか。そんなことで今は快適に接続中♪
Wishbone Ashの1976年リリースの7作目のスタジオ・アルバム「New England」。名作群を発表後アメリカ路線に走り、テッド・ターナーも脱退してローリー・ワイズフィールドを迎えて心機一転、のつもりだったが明らかにここからはバンド崩壊の道を辿りつつあったようだ。ところがバンド自体はそうも考えていたのかどうかはともかく、この「New England」で英国路線復帰をタイトルにしてシーンへの復帰を目論んだようだ。個人的にはもちろん後追いなバンドだったんでリリース順にレコード聴いてったんだけどやっぱり同じ所で同じようにダメだこりゃ、って思ったワケです。だからここでまた英国路線に戻りますっても、どっか期待できなくて聴いてもイマイチなままな感触だった記憶がある。それ以来あんまり手にとって聴くことのないアルバムの一つではある。
久々にWishbone Ashの記事にしようと決めたんでどれにするかな、ってことで選んだ「New England」、何の期待もしないで、記憶も掠れているし普通に聴いてみましたが、やっぱりどうにも中途半端なアメリカ路線で進めた音と英国的とも思える落ち着いた湿り気路線が入り交じっているのは確かで、その分中途半端な陰湿なアルバム、という感じかな。陰湿ってんでもないけどジャケットがモノクロなヒプノシスだからやっぱりどっか陰湿な印象。曲とか歌とかギターも含めてさ、ロックらしい活気ある音じゃないしさ、ベースなんてどっかのフュージョンバンドみたいな音だし、ドラムも何か叩いてるってんじゃなくてリズムマシーンみたいだし、どこを取ってもパッとしない作品になっちゃってる。あの美しきギターソロ、メロディセンスの塊みたいな音はどこへ行っちゃったんだろうなぁ〜ってのが大半の方が思っただろう。
- 関連記事
-
- Wishbone Ash - First Light
- Wishbone Ash - New England
- Wishbone Ash - Locked In