The Pepper Porter Band - Invasion

2 Comments
The Pepper Porter Band - Invasion (1980)
Invasion

 よくもまぁこんなにダサい音で世に出てこれたモンだよなと思うようなバンドは世界にいくらでもある。我々の音楽生活からすると概ねそれはアメリカや日本に多いのだが、それはともかく、普通にハードロックだと思って、いや、ハードロックでもかっこ良いハードロックだと思われた時代ってのがあって、今じゃダサすぎて誰も出来ないけど、当時は本気で皆それがかっこ良いと思っていたってのもあるワケだ。時代への思い入れが無ければ到底聴けない音だったりアレンジだったり歌だったりするのだろうが、それもまたロックの歴史のひとつ…。

 1980年になるのかな、シアトル出身〜アラスカで活躍のロックバンドThe Pepper Porter Bandってのがあってですね…これももちろん自分じゃなくて浅井コレクションからの蔵出しなんだが、聴いてみて驚くばかりのダサさ。来歴とかまるで見てないんで知らないけど、音を聴いただけでこのダサさは堪らない…と(笑)。アラスカって…あのアラスカ?だよな…んで、こんなハードロック…ハードロックってもアメリカン・ロックの抜け方ではあるんだけど、多分本人は思い切りクラプトンになっているような感じでね…、結果としてはどうにも中途半端なハードロック調なポップロックに仕上がっているとも言えるか。ただ、リズムとかマウンテンのような感じもあるし結構な魅力があったりする。リフひとつひとつもダサく練られててワンパターンが多いけど、その押しも良い感じでさ、ギターの音もマイルドでよく歌ってるし好きな部類の音。言葉に出して書くと何ら特徴のない、普通にハードロックってこういうイメージだろう、という基準値でもある音だ。

 どうもこのアルバム「Invasion」を出して沈黙してしまったらしく、バンドの主であるPepper Porter氏は2007年に他界しているらしい。が、その直前の2006年にセカンド・アルバム「Cynical World」がリリースされているらしい。こんだけの音出しててそんな活動歴なの?って驚くくらいだけど、やっぱり厳しいんだろうな。垢抜けてる部分はあまり好みじゃないけど、音としてはかなり好みなサウンド。マウンテンあたり好きな人は結構イケる気がする。








関連記事
フレ
Posted byフレ

Comments 2

There are no comments yet.
クリタカ  
Riding With The Angels !

 「Take A Ride」っていう曲名が泣かせます、ラス・バラードかっ!
私なぞ1980年代の声をきくと、つい最近という感覚ですが、よ~く考えるともう30年以上も前...
でも発掘モノであろうが最近のモノであろうが、どんなに昔の音源であっても、初聴きである私にとっては新曲と捉え楽しむ事ができます。こんな幸せな時間を過ごせるとは「アサコレ」&「フレロック」に心から感謝します。
 しかし、ペッパー・ポーターってヘンな名前ですよね?本名なのかしらね・・・

2013/08/08 (Thu) 23:06 | EDIT | REPLY |   
フレ  
>クリタカさん

80年代って最近ですよ、ホント。30年前?いや〜、ホント、最近(笑)。
ペッパー・ポーターって本名じゃないんじゃないかな…さすがに。
それにしても続々とこういうワケのわからないバンドが取り上げられるってアサコレは面白いです。

2013/08/11 (Sun) 09:59 | EDIT | REPLY |   

Leave a reply