Castle - Blacklands
2 Comments
Castle - Blacklands (2012)

近年脚光を浴びてきたドゥーム系女性ボーカルものと呼ばれる音世界だが、それなりに幾つか聴いていると当然ながらバンドの個性や深みなど色々と気づくことが多くて面白い。一言で言ってしまえばどんだけ本気だ?って話で、アメリカものはその辺が薄いっつうのかドロさが迫り来る部分が少ないっつうか。その分上手いし商売的には一番商売出来るレベルに到達しているのは間違いなく、きちんと売るべきポイントが有るバンドしか出てこない。結果としてはいつ聴いてもそれなりに聴ける作品、商品が出来上がるワケだな。今回のCastleを聴いていてつくづくそれを感じた。
Castleの「Blacklands」というセカンドアルバムを聴いて、やっぱり良く出来てるな〜と。残念ながら自分的にはほとんど響かなくて、似た系統のバンドでもそういう差があるワケ。音はハードロック…しかもかなりディープに暗黒面を打ち出したコード進行と曲調、さらに重いリフとギターの音、そこにややオドロオドロしい女性ボーカルが絡む…、歌い方そのものはBlack Sabbath時代のオジーを彷彿させるものではあるし、なかなか楽しめるロックに仕上がっているのは確か。昔のジャパメタ好きだったら好きなんじゃないか?と思ったりした。
しかし…どんだけ古さを感じさせるんかねぇ、こういうのって。何となく次の作品とか3年先の音とかが想像できないところが自分的には深みの無さと感じるが、シーンを牽引するには必要な音かもしれない。ダメだな〜、聴いてて飽きちゃったからどうも真面目に筆が進まない。オネェちゃんの頑張り具合はかなりのものだからPVやライブで楽しむのもありかな。

近年脚光を浴びてきたドゥーム系女性ボーカルものと呼ばれる音世界だが、それなりに幾つか聴いていると当然ながらバンドの個性や深みなど色々と気づくことが多くて面白い。一言で言ってしまえばどんだけ本気だ?って話で、アメリカものはその辺が薄いっつうのかドロさが迫り来る部分が少ないっつうか。その分上手いし商売的には一番商売出来るレベルに到達しているのは間違いなく、きちんと売るべきポイントが有るバンドしか出てこない。結果としてはいつ聴いてもそれなりに聴ける作品、商品が出来上がるワケだな。今回のCastleを聴いていてつくづくそれを感じた。
Castleの「Blacklands」というセカンドアルバムを聴いて、やっぱり良く出来てるな〜と。残念ながら自分的にはほとんど響かなくて、似た系統のバンドでもそういう差があるワケ。音はハードロック…しかもかなりディープに暗黒面を打ち出したコード進行と曲調、さらに重いリフとギターの音、そこにややオドロオドロしい女性ボーカルが絡む…、歌い方そのものはBlack Sabbath時代のオジーを彷彿させるものではあるし、なかなか楽しめるロックに仕上がっているのは確か。昔のジャパメタ好きだったら好きなんじゃないか?と思ったりした。
しかし…どんだけ古さを感じさせるんかねぇ、こういうのって。何となく次の作品とか3年先の音とかが想像できないところが自分的には深みの無さと感じるが、シーンを牽引するには必要な音かもしれない。ダメだな〜、聴いてて飽きちゃったからどうも真面目に筆が進まない。オネェちゃんの頑張り具合はかなりのものだからPVやライブで楽しむのもありかな。
- 関連記事
-
- Orchid - Mouths of Madness
- Castle - Blacklands
- Sabbath Assembly - Ye Are Gods