Marsupilami - Marsupilami
2 Comments
Marsupilami - Marsupilami (1970)

サイケデリックな波からの脱出と新しいハードロックやプログレッシブ・ロックとの出会いみたいな所から、そして一方ではこの手の音が商売になると踏んだ各レーベルの思惑も手伝い雨後の筍のように続々と何でも出て来た英国ロックのアイディア豊富な世界観、正に何でもありの奥の深さは知られた所だし、多分今ではもうこの辺りってマニアのものじゃなくなってるんじゃないかと思ったり。紙ジャケでほぼ全てのアイテムがリリースされたりリマスター盤も出たりする訳だから日本でもそれなりに需要が高いってことで売れるんだろうし。ただ、買う人は全部買うからそういう固定的な数量は見込まれてるんだろうと。それはともかく、当時はどんだけ売れたんだ?って話になるとほぼ皆無だったんじゃないだろうか?ってバンドも多数…。
1970年にファーストアルバム「Marsupilami」をリリースしたMarsupilamiというバンドもそうだ。セカンドの「Arena」はその後英国ロックの名盤として語られることもあったが、ファーストの「Marsupilami」なんてジャケットすら知られてなかったんじゃないか?アマゾンで見つけたこのジャケットのダサさにはかなり驚いたが、これがホントにオリジナルなんだろうか?あまりにもセンス無さすぎるんだが…、英国のこの時代のロックバンドでここまでダサいのも多くはない(笑)。
ところが、その一方聴けるサウンドは期待を裏切らないダサさ…いや、カッコ良さ…、いやカッコ良いっつうか…B級っつうか…、冒頭から何か有りそうな雰囲気のイントロが流れてきて突然やっぱりキター!って感じのドタバタ劇。一聴するとヘヴィロックの世界観でもあるけど、展開がプログレ的、鍵盤やフルートが活躍するからそうなるんだろうけど、ここのドラマー君が、結構カッコ良くってなかなかソリッドにツボを得たドラム叩いてくれてます。そしてギターのエグい音が堪らなくよろしいんですよね♪ ハードロックに向かいたい志向とプログレ的展開と何でもありな楽器類に加えてサイケデリック風味な雰囲気を引き摺っている時代性がそのまま反映されたバンド、セカンドの「Arena」はテーマを決めたから統一感があるが、こちらの「Marsupilami」では新しい時代に自分たちもやってくぞ、みたいなのがあって気合は十二分、楽曲へとの取り組みも十二分なんだが、志向性がよくわからん(笑)。

サイケデリックな波からの脱出と新しいハードロックやプログレッシブ・ロックとの出会いみたいな所から、そして一方ではこの手の音が商売になると踏んだ各レーベルの思惑も手伝い雨後の筍のように続々と何でも出て来た英国ロックのアイディア豊富な世界観、正に何でもありの奥の深さは知られた所だし、多分今ではもうこの辺りってマニアのものじゃなくなってるんじゃないかと思ったり。紙ジャケでほぼ全てのアイテムがリリースされたりリマスター盤も出たりする訳だから日本でもそれなりに需要が高いってことで売れるんだろうし。ただ、買う人は全部買うからそういう固定的な数量は見込まれてるんだろうと。それはともかく、当時はどんだけ売れたんだ?って話になるとほぼ皆無だったんじゃないだろうか?ってバンドも多数…。
1970年にファーストアルバム「Marsupilami」をリリースしたMarsupilamiというバンドもそうだ。セカンドの「Arena」はその後英国ロックの名盤として語られることもあったが、ファーストの「Marsupilami」なんてジャケットすら知られてなかったんじゃないか?アマゾンで見つけたこのジャケットのダサさにはかなり驚いたが、これがホントにオリジナルなんだろうか?あまりにもセンス無さすぎるんだが…、英国のこの時代のロックバンドでここまでダサいのも多くはない(笑)。
ところが、その一方聴けるサウンドは期待を裏切らないダサさ…いや、カッコ良さ…、いやカッコ良いっつうか…B級っつうか…、冒頭から何か有りそうな雰囲気のイントロが流れてきて突然やっぱりキター!って感じのドタバタ劇。一聴するとヘヴィロックの世界観でもあるけど、展開がプログレ的、鍵盤やフルートが活躍するからそうなるんだろうけど、ここのドラマー君が、結構カッコ良くってなかなかソリッドにツボを得たドラム叩いてくれてます。そしてギターのエグい音が堪らなくよろしいんですよね♪ ハードロックに向かいたい志向とプログレ的展開と何でもありな楽器類に加えてサイケデリック風味な雰囲気を引き摺っている時代性がそのまま反映されたバンド、セカンドの「Arena」はテーマを決めたから統一感があるが、こちらの「Marsupilami」では新しい時代に自分たちもやってくぞ、みたいなのがあって気合は十二分、楽曲へとの取り組みも十二分なんだが、志向性がよくわからん(笑)。
Marsupilami
Esoteric (2007-09-24)
売り上げランキング: 167,518
Esoteric (2007-09-24)
売り上げランキング: 167,518
- 関連記事
-
- Keith Cross & Peter Ross - Bored Civilians
- Marsupilami - Marsupilami
- Life - Life After Death