The Georgia Satellites - Hippy Hippy Shake

3 Comments
The Georgia Satellites - Hippy Hippy Shake (1988)
Let It Rock: Best of

 自分のイメージとはまるで異なる方向に進んでいる当ブログではあるが、久々にここまで脱線してったかな〜って思ってます(笑)。もちろん読んでる人には何のことかわからないし、そもそもどんなんだったんだよ?みたいな話なんですけどね、ま、いいや、ノリと勢いでこんな風に進んでいるのでそのまま任せてみよう。ってことで、何とも軽快なR&Rからちょいとブルース混じりのカントリー風R&Rなんてのに進んでいて、まぁアメリカのロックに詳しい人ならどんどんとこんな系統に進めるんだろうなと思いはするものの、アメリカのロックにはトンと疎い自分にはなかなか進まない世界。それでも、へぇ〜ってなことで楽しんでるのです…。

 軽快なR&Rで土臭くて結構ロックファンの人気を集めていたのがご存知The Georgia Satellitesというバンド。自分は何故か最初のアルバム「Georgia Satellites」から知ってて聴いてたりして、結構好きだったんだよね。ヘビメタじゃなくてR&R大好きだったしさ、スライドとかダミ声も新鮮で聞きやすかったし、面白かったもん。そんでしばらくして映画「カクテル」を見てたら何とも軽快なR&Rばかりが流れていて、映画はどうでも良くてバックで流れているR&Rがいいな〜って思っててさ、世の中にはサントラ盤ってのがあるからきっとその辺がまとめて入ってるだろ、ってことで探して聴いてみたのだ。昔はネットとかないし、雑誌だってそんな細かい所読んでないし情報不足だったからねぇ、レコードのライナーとか貴重な情報源でさ、メモってレコード買いに行ったりしたワケよ。

 んでレコード見てると、あ、この「Hippy Hippy Shake」ってThe Georgia Satellitesだったんだ、ってことで俄然気に入ってサントラ盤「カクテル」を聴いてた。するとThe Fabulous Thunderbirdsも入ってて…ってことでアチコチと話が飛んでいくんだが、ま、ロックの漁り方なんてそんなもんだ。そんで確か自分でアルバム持ってたよな〜と思って聞き直す、みたいな感じ。その「Hippy Hippy Shake」はオリジナルアルバムでは入ってなくって、今ではベスト盤「Let It Rock: Best of」に入ってるようだが、昔はサントラ盤「カクテル」を買わなきゃ聴けなくて、そういうのが他のバンドとかもいくつもあってさ、サントラってのは厄介だったなぁ…。

 軽快な「Hippy Hippy Shake」、そして心からのロックンローラー、ダン・ベアードは今でも普通にR&Rやってるみたいです。しかもあのまま。新作DVDとか出ててちょっとびっくりしたもん。こういう土着的な音ってのはアメリカじゃ一生食っていけるR&Rなんだよ、きっと。もちろん才能ありきだけどさ。

カクテル
カクテル
posted with amazlet at 12.12.12
サントラ リトル・リチャード スターシップ ファビュラス・サンダーバーズ ロビー・ネヴィル ボビー・マクファーリン ザ・ジョージア・サテライツ ビーチ・ボーイズ ジョン・クーガー・メレンキャンプ ライ・クーダー プレストン・スミス
ワーナーミュージック・ジャパン (2007-02-21)
売り上げランキング: 87386


Fresh Out of Georgia Live Like a satellite
Dan Baird
Dream Catcher (2007-11-20)
売り上げランキング: 4769






関連記事
フレ
Posted byフレ

Comments 3

There are no comments yet.
ZITADA  

自分もデビュー当時から知っていましたがLA・スラッシュメタル全盛期だったこともあり「普通」が逆に目立っていた気がします
一枚目は友達が持っていて何回か聴いた記憶くらいで、90年代に売れっ子プロヂューサーになるブレンダン・オブライエンも短期間に在籍していたことを知ったのはだいぶ後になってからでした

2012/12/17 (Mon) 13:38 | EDIT | REPLY |   
デューク中島  
シンギング・ブルー・ジーンズ

昔、白黒テレビ時代に イギリスのレポート番組で、今 人気のグループとして紹介されたのを観ました。カッコいい曲だなあと シングル盤を買い 後にLPも買いましたが、少年なりに「こいつらは、これ一曲で終わるなあ」と予感しました(笑)。ジョージア・サテライツ、好きで、何枚か持ってました。シンデレラほど 泥臭くなくて、見た目も ◎でした。

2012/12/17 (Mon) 17:47 | EDIT | REPLY |   
フレ  
ロケンロー

>ZITADAさん
そうそう、そんな感じあります。普通の格好のロックバンドが少なかったもん(笑)。1stは結構聴いたんですけど3枚目はあまり聴いてないですねぇ。

>デューク中島さん
何かそういう予感ってわかる気がする(笑)。
しかしシンデレラほど、ってのがちょっとびっくり。セカンド良かったもんねぇ〜♪

2012/12/17 (Mon) 21:22 | EDIT | REPLY |   

Leave a reply