Twisted Sister - Come Out & Play
4 Comments
Twisted Sister - Come Out & Play (1985)

ちょいと80年代メタルの周辺にヤバそうなのいくつかあったってことで、この辺はさっさと思い出すんだが、何せウチのブログでは既に結構な数取り上げられてしまっているので何にしたもんかと…。ゲテモノの極め付けとして話題になりがちなTwisted Sisterが良いな、って思って売れ筋アルバムは…と思ったらやっぱり既に書いてしまっているのでその後の作品でも良いかと。リアルタイム的にはこの「Come Out & Play」というアルバムはジャケットの印象はあるけど、きちんと聴いてた記憶があんまりないなぁ…と。
1985年終盤にリリースされたTwisted Sisterのメジャーでは3枚目のアルバム「Come Out & Play」で、その前の大ヒット作「Stay Hungry」が1984年の春だったらしいのでその間一年半というスパンだったにも関わらず、売れ行きは全然伴わず失墜していったきっかけのアルバムだったようだが、自分でもしっかりその時代の流れに当てはまっていて、「Stay Hungry」は楽しくて何度か聴いたけど「Come Out & Play」はほとんどノータッチ。この辺の差は一体何だったんだろうか?音を聴いてないからアルバムの質の話以前の問題で、それは多分シングルヒットのキャッチーさや、PVでの露出、話題性、前作からの期待感なんてものだろう。でも前作からの期待感だけで売れたならそれなりにヒットチャートに登るだろうし、そうでも無かったようなので多分違う要因で売れなかったんだろう。レビュワー達もそんなに悪く書いてたようにも思わないので、その辺の人気稼業の難しさってのがアリアリと出ているなぁ。あのメイクと衣装だからインパクトで売ることには成功しているワケだし。HR/HMもまだまだ盛り上がってた時代だし、衰退する理由もなかったんだが果たして…。
…とまぁ、そんな気もしてたけどアルバム「Come Out & Play」を聴いてみました。こりゃ、ダメだ。つまらん。音が軽いのも曲がつまらんのもパワーも熱意も感じ取れないってのも…、何だろ?録音の問題か?それともバンドの問題か?多分複合的なモンだろう。アルバムの作りの問題ならライブひたすら繰り広げてカバーできる事多かったハズだし、そうなってのはバンド側がそこまでアグレッシブにならなかったって事かも。まぁ、売れてしまうとそうかもしれない。なんて勝手な空想。はて、「Come Out & Play」は実際キャッチーだしポップだけど何なんだろうな、つまらん理由は…。聴いてしまうと、こりゃ衰退するわ、って思うが…。


ちょいと80年代メタルの周辺にヤバそうなのいくつかあったってことで、この辺はさっさと思い出すんだが、何せウチのブログでは既に結構な数取り上げられてしまっているので何にしたもんかと…。ゲテモノの極め付けとして話題になりがちなTwisted Sisterが良いな、って思って売れ筋アルバムは…と思ったらやっぱり既に書いてしまっているのでその後の作品でも良いかと。リアルタイム的にはこの「Come Out & Play」というアルバムはジャケットの印象はあるけど、きちんと聴いてた記憶があんまりないなぁ…と。
1985年終盤にリリースされたTwisted Sisterのメジャーでは3枚目のアルバム「Come Out & Play」で、その前の大ヒット作「Stay Hungry」が1984年の春だったらしいのでその間一年半というスパンだったにも関わらず、売れ行きは全然伴わず失墜していったきっかけのアルバムだったようだが、自分でもしっかりその時代の流れに当てはまっていて、「Stay Hungry」は楽しくて何度か聴いたけど「Come Out & Play」はほとんどノータッチ。この辺の差は一体何だったんだろうか?音を聴いてないからアルバムの質の話以前の問題で、それは多分シングルヒットのキャッチーさや、PVでの露出、話題性、前作からの期待感なんてものだろう。でも前作からの期待感だけで売れたならそれなりにヒットチャートに登るだろうし、そうでも無かったようなので多分違う要因で売れなかったんだろう。レビュワー達もそんなに悪く書いてたようにも思わないので、その辺の人気稼業の難しさってのがアリアリと出ているなぁ。あのメイクと衣装だからインパクトで売ることには成功しているワケだし。HR/HMもまだまだ盛り上がってた時代だし、衰退する理由もなかったんだが果たして…。
…とまぁ、そんな気もしてたけどアルバム「Come Out & Play」を聴いてみました。こりゃ、ダメだ。つまらん。音が軽いのも曲がつまらんのもパワーも熱意も感じ取れないってのも…、何だろ?録音の問題か?それともバンドの問題か?多分複合的なモンだろう。アルバムの作りの問題ならライブひたすら繰り広げてカバーできる事多かったハズだし、そうなってのはバンド側がそこまでアグレッシブにならなかったって事かも。まぁ、売れてしまうとそうかもしれない。なんて勝手な空想。はて、「Come Out & Play」は実際キャッチーだしポップだけど何なんだろうな、つまらん理由は…。聴いてしまうと、こりゃ衰退するわ、って思うが…。
- 関連記事
-
- Motley Crue - Too Fast For Love
- Twisted Sister - Come Out & Play
- W.A.S.P. - The Headless Children