Edit your comment いっやー-、こちらでSonny Clarkが登場して驚いています 最近は、私はHi-Res MQA-CDで聴いています。 日本においては、これがアメリカか・・という感じでジャズ喫茶で皆聴いていたんですよね。日本に人気が高く、現地アメリカでは、あまり注目されなかったという代表的なアルバムですね。 私はピアノ・トリオ派ですので、ちょっとジャッキ-・マクリーンのサックスがもう少し控えてほしいなんて言いますと、いやこれがジャズだと力む人もいます。(笑い) 所謂ピアノ・トリオの世界では私は目下は完全にユーロ・ジャズに軍配を挙げますが・・・これもラッパもののウェイトが大きくて彼のピアノやポール・チェンバーズのベースがちょっと主張が少ないのが寂しいです。 SECRET SendDelete