Edit your comment 記憶から消えていたと言ったら叱られそうな凄いバンドが出てきますね。 私の記憶の一部にあったものは、このバンドの「Trail of Tears」(涙の道)というバンド名、これってもともとアメリカの開拓史に纏わる悲劇(インディアン・チェロキー族の悲劇=見方によっては、アメリカの汚点)の代名詞で、すぐさまノールウェイとは結びつかなかったのですが、重厚なシンフォニック・メロデック・メタルとヘレナ嬢のソプラノ・ヴォーカルで寧ろクラシック的曲の展開が魅力的で北欧の音楽的ハイレベルも感じられて圧巻。良かったです。 ・・・ただ、私の拒否反応はデス・ヴォイス、しかしこのバンドではむしろバック・ヴォーカル的で激しさは低かったが、でもそのまま継続して聴きませんでした。お嬢様もいろいろと変わって現在もこのバンドはそれなりに健在とか、まだデスは続いているんでしょうか、ちょっと興味があります。 SECRET SendDelete